
こんにちは。ご意見いただければ幸いです。
当方今年23歳の女です。
高校を卒業し、バイトを転々とし、今は少し落ち着き、派遣の事務として働いて2年です。
私は昔から絵が得意分野で、今でもイラストや漫画を描くことが大好きです。たまのことですが今の職場でもDMの簡単なデザインなどをまかされたりして、自分で制作したものを認めてもらう事って本当に嬉しい。と、ささやかに思ったりしてます。
そこで将来・・なにかしら絵に携わる仕事がしたいのです。
今漠然と考えているのはグラフィックデザイナー、パッケージデザイナーなど・・・
今までパソコンで絵を描いたこともなく、知識も薄い初心者です。悩んでいます、まず何からはじめればよいものかと。
(1)iMacを購入予定です。そこに入れる予定のイラトレータ・フォトショップは将来仕事で使うと考えて標準のものを買ったほうがよいでしょうか?(セットパッケージなるものがあるそうで、初心者ならこちらのがよい?また絵を描くだけならイラレのみでもよい?)
(2)これらを使いこなすために、またデザイン力を高めるためにやはり働きつつ学校に通うことを視野に入れておりますが、将来働き口として必要とされるか不安です。(23歳という年齢で基礎からスタートということもあり)
なんにせよ、20代前半のうちに将来への希望を見出しておきたいのです。
乱文で申し訳ないのですが、こんな自分にアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは真似事をして操作を覚えるでいいと思いますよ。
本もいろいろ出てますので自分でわかりやすそうなのからやってみる。
操作を覚えるうちはわざわざ新書を買う必要もないです。
意外と高いですし・・・
覚え始めのうちは教えてもらう方が楽できるかもしれませんね。
苦労した方が覚えるとは思いますが。
(1)
お金に余裕があるのでしたらCS3買っても損はないと思いますが金額が・・・
最新版買ってもどうせ新バージョン出ますし・・・
新品買うとしたら学校に入ってからアカデミックを買った方が良いかと。
まずは基本的な事を勉強する為で安く上げるなら
イラレ8、PS6辺りの中古でもそんなに困らないような気もします。
(自分の場合プライベートではそんなに困った事ないです)
基本的にウィンドウズの方が数が出てますので安いかと思います。
パソコンに関してもマックは少々割高の気が・・・?
操作は両方できた方が間口は広がります。
それとイラストを描くのでしたらペンタブがあると便利かと。
(2)
やる気と腕があれば必ずあります。
他の方も書いてますがイラレとフォトショップの操作できれば未経験でもOKという所もあります。
20代前半ならぜんぜん問題ないです。
No.4
- 回答日時:
私は30歳を超えてからデザインの仕事につきました。
Macを使っていましたが、今はWinでもMacでもデザインをしています。
もしこのあと、学校に通う予定があるのならば、学校に通ってからイラレやフォトショップを購入したほうがいいと思います。
アカデミック版が買えます。(バージョンアップできませんが)学校でも時間がある時には自由に使えるので、家になくてもできますよ。
とりあえず、イラレとフォトショップはできたほうがいいです。が、できたからといって必ず働き口があるとは言えません。
私の経験からいえば、デザイン力や絵がうまいことも大切ですが、いろんなことに興味が持てることや会話力も重要だと思います。
まだ若いのですから、どんどん挑戦してみてもいいと思います。
今は子育て中なので在宅フリーでウェブデザインをやっています。
ウェブデザインはhtmやこれまでと違うソフトが必要だったりと日々、勉強です。
やる気次第ですので、がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
現役デザイナーです。
どっぷりイラストに携わる仕事でしたら、グラフィックデザイナーではなくイラストレーターの分野がいいですよ。
もちろんイラストを描けるグラフィックデザイナーさんも星の数ほどいらっしゃいますが。
(1)金銭的に余裕があるのであればイラストレーターとフォトショップの入ったパッケージをオススメします。初心者とか関係ありません。ソフトの内容は同じです。基本的にイラストはイラストレーターをメインに使いますが、フォトショプの操作も避けて通れないので、あるにこした事はないですね。
(2)企業レベルにもよりますが働き口はたくさんあります。まだ23歳ですし。
学校は多くの繋がりができますから間違いないのですが、イラレとフォトショを使用できれば未経験でも採用してくれるデザイン会社も沢山ありますよ。
イラストレーターは毎日イラストを描きますが、
グラフィックデザイナーはそうではありません。パッケージデザイナーもそうです。まずは自分が本当に何がしたいのか見極める事が大事ですよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
私はグラフィックデザイナーというより、
雑誌をちょこちょこと作成していた仕事を行っていたので、「絵」そのものに関してはアドバイスできませんが、参考までに…
というより、私がmyway20さんと全く同じ年齢で同じ境遇の過去の自分に
今の自分がアドバイスする、という設定で記述しますw。
Mac、イラストレーター・フォトショップはがんばって全部購入だ。道具はもちろんはじめからプロ使用だぞ。何故かって?だって使用方法が載っている雑誌、書籍はほとんどそれが前提だからだ。
考えている暇はない。いや考える気持ちはわかるけど、大丈夫。
それは未来になって分かるから安心しろ。
とにかくはじめは真似でいいから自分の好きなポスター作品をどんどん作ること!
えっ?どう学んでいけばいいかって?
そうだな確かに、アレどう作成しているんだとか、色に関してはとか、文字の種類の効果はとか…独学だときりがないな。
こればかりはさすがに困った。いや実は未来のオマエは学校に通っているんだよ…。でも今となってはどれも独学で可能だったと思ったことは確かだ…
というより会社入って学ぶことのほうが10000倍以上だぞ!
だからあえてはっきり言うぞ!学校には行くな!
もしオマエが本当の一流のプロ目指すなら、繰り返しになるがとにかくどんどん作品を作ること。
そしてここからが大事!大人はみんな同じこというが未来のオマエがいうのだからむしろ命令だ!
自分がどんなデザイナーになるか常に考えろ。
だから美術館行って芸術家の生き様を学べ、映画もいっぱい見ろ、人といっぱいしゃべろ、本をいっぱい読め。
そして心の中にいつも残っているもの、それを面接官にぶつけてやれ!
私は自分で勝手に企画した仮想の雑誌を作っていって、熱~く面接官の前で語りました。
空振りすることもあるけれど、認めてくれる人も必ずいます。だからあなたもがんばって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夢も希望も無い。 23歳女うつ病ニート。 専業主婦の母を見て育ってきたから 女が外で働くという概念が 7 2022/06/06 17:10
- 個人事業主・自営業・フリーランス イラストレーターについて 2 2022/10/05 17:32
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- 中途・キャリア デザイナーか看護師かで迷っています 3 2022/09/28 10:27
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと後悔してることがあります 7 2023/02/13 04:36
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 美術・アート イラストの通信大学に行くか迷っています。 高卒から働き始めた社会人5年目です。 イラストを本業にする 5 2023/06/03 14:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイナー職に就くにあたり第...
-
広告やWebデザインからデザイン...
-
イラストレーターへの道
-
宮崎でイラストレーター
-
イラストの専門学校に通ってい...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
初心者がフリーイラストレータ...
-
イラストレーターになりたいの...
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
フリーランスは、旅行に行ける...
-
小学校6年生の時に宿泊訓練の際...
-
あいまいなレイアウト指定
-
納期が間に合わない場合、給料...
-
仕事を降りたい時に、どのよう...
-
在宅の仕事の依頼が思っていた...
-
ヤフオクで掲載されている業者...
-
フリーでカメラマンをされてい...
-
フリーランスで働く編集者・ラ...
-
ウェブデザイナーの独立について
-
フリーのカメラマン知りません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
本の著者と、挿絵を描いた人と...
-
退職するか悩んでます。
-
仕事先で舐められているのか返...
-
駆け出しのイラストレーター。...
-
高卒の主婦がイラストレーター...
-
イラストの仕事の面接にいきます。
-
イラストの持込み時期
-
3年続けて貰っていた仕事が来な...
-
僕はイラストレーターになりたい
-
沖縄在住のプロのイラストレー...
-
仕事上でソフト関連の名称を略...
-
お絵描きクリエイターの求人は...
-
イラストレーターCS2におけ...
-
SD調のイラストとはどんなイラ...
-
イラストを描いてもらった時の...
-
プロダクト制作について
-
将来、キャラクターデザイン(イ...
-
挿し絵(?)の仕事をするには?
おすすめ情報