
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま人事等で採用などの実務を担当してきた者に過ぎません。
決して一概にはいえることではありませんが、転職時に応募した時のアドバイス程度にでもと書かせていただきました。
自分の経験や希望職種や志望した動機や実務経験などが応募先の会社の求める要素と合致しないことや、応募する会社の募集人数がはるかに多い場合など、またタイミングや運といった要素もあるかも知れません。その他決してこの限りではなく、様々な背景などがあると思います。
不況の折に採用を手控えている会社もあれば、逆に不況に強い会社もあるかと思います。
5社応募して書類選考で面接まで進めないことは恐らく自分も含めかなりの転職される方やされた経験の方などかなり多いと思います。また新卒についても第二新卒についても同じことが言えると思います。
そうなってくると、つい会社の選考の段階で経歴などを調べているのかなどといった採用基準などが気になってくることかと思います。
身辺の調査は簡単には可能ですが、履歴書と職務経歴書を送付した段階で実際にそこまで費用と手間をかけるとは今の段階では到底考えられないと思いますし、その会社の個人に関する情報などに対するモラルによると思います。それぞれ応募される業界や職種によって様々な基準があると思いますし、主観的要素も多少あるのが現実かと思います。
その場合の選択肢として、今一度、ご自身の応募される業種や職業がその応募してきた、また今後応募したいと思われる会社や職種などの見直しなどが必要な時かも知れません。
意外に自分の適性からやりたいことや経験などに関する解釈が会社と相違しない場合、いくら応募しても面接に辿りつくことがない場合もあると思います。こういったときの選択肢に過ぎないとは思いますが、人材登録会社やハローワークなどでも第三者からの自分の経験や希望される会社や職業との適性など客観的に参考にすることもひとつかと思います。
また履歴書と職務経歴書などの「書類の書き方」もさることながら、内容を重視することが多いのは当然かと思いますので、そのあたりの参考意見なども実際に足を運んで様々な材料として違いはあるのは当然なので参考材料として良い面など蓄積していくことも大切かと思います。
あくまで参考程度にでもなれば幸いです。

No.5
- 回答日時:
書類選考が通らない場合、いろいろな原因が考えられます。
・経歴やスキルの問題。
・書類作成方法自体や、誤字脱字の問題。
・自己PRが弱い。
・学歴、年齢の問題。
・添付写真の問題。
・競争率が高い。
・その他。
就職活動は、自己流でしょうか。
自己流の場合、なかなか欠点に気づかないものです。
ハローワーク、就職支援センター、就職セミナー等を利用したことはありますか。
キャリアカウンセリング等で、書類の可否を再度見直してみるといいかもしれません。
すみませんがまとめての回答とさせて下さい。
先程就職支援センターに出向いて聞いてきました。
書類選考で5件落ちるのは普通にあるし問題ないと。
一応ここで書類を見てもらっているのでそれ程ヒドい物を作っている訳ではないと思っています。
落ち込まずに頑張れと励まされました。
頑張ってみます。
No.3
- 回答日時:
これは経験ですが・・・
書類で落ちたり、面接で落ちる時は・・・
相手も相手なりに考えてはいるでしょうが・・・
その仕事が自分に向いてないんだと考える事にしています。
いつかきっと別の仕事が見つかるでしょうが、その時に受けて落ちた仕事は自分に向いていなかったんだ、困難だったんだと思える日がきっとあると思います。
だからといってあきらめないで下さい・・・まだまだです!
頑張って下さい!きっとみつかります!

No.2
- 回答日時:
写真を人間が撮ってくれる写真館で撮ってみてください。
流れ作業をするような仕事なら写真なんて、面接に来た人と区別がつけば構わないのですが、面接までいけないとなると、多分写真の印象が悪すぎると思います…
もし写真館で撮っておられるようなら… 年齢でしょうね…
まったく同じ条件で 35歳と40半ばの人なら若い人を採用すると思います。
何故前の会社を辞めたのか、今後どうしたいのか 履歴書からやる気が全然見えてない+写真が良くない=な~~んにも印象に残らない デス。
_と隣の人事担当が言っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活中の大学生です。 志望度の高い企業に履歴書をメールで送り、「選考の結果、ぜひ面接に〜」と書類選考 2 2022/08/23 02:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書の間違えに気付きました。本日面接があった職務経歴書を見直すと前職の在籍期間を半年も早い日付 1 2022/09/06 20:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書提出後に誤字を見つけてしまいました 2 2022/04/27 23:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワークの求人票に面接の持参物が履歴書のみで職務経歴書に二重線で消していたら、面接の時には職務経 2 2022/04/14 10:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 工場・スーパー・コンビニ・ファミレス・給食の調理・掃除婦など、未経験者も応募可能な主婦向けのパート面 4 2022/04/13 11:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 【転職】履歴書について 3 2022/07/03 10:24
- アルバイト・パート 警備員、交通誘導のアルバイト面接について 今日警備員、交通誘導のアルバイトの面接を受けに行ったのです 8 2022/09/09 17:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類送付後の面接について 3 2022/05/20 07:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書類を入れる順番について至急、アドバイスが欲しいです。 3 2023/01/25 18:55
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
大型連休前の、転職サイトから...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
一度、落ちた企業に再度応募す...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
ハロワの求人票について 募集人...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
なんか東大卒業したら余裕で大...
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
転職のカジュアル面談の返事に...
-
就活の合否について。結果が伸...
-
ANAパイロット募集試験について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
マイナビ・応募歓迎
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
スタッフサービスとスタッフサ...
-
先週、応募書類を送って結果待...
-
企業は応募データを残している?
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
面接すら受けられません
おすすめ情報