dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

倉庫を建設計画中です。消防法で防火壁の規定が有りますが、特別申請で免除の可能性がある事を知りました。その際に不燃物の保管が条件の一つにありましたが、不燃物とはどの様な物なのでしょうか?

A 回答 (1件)

特別申請で免除の可能性については寡聞にして存じませんでした。



結局所轄の消防予防課に聞く事が全てではないでしょうか。
現在出している申請物件は1400m22階建て鉄骨でなんと同意まで1ヶ月半掛かりましたよ。(正確に申しますと同意は10日程度、申請前の図面の整合などで一ヶ月以上・・・申請前にしっかり見るシステムなのです)
同じ規模、用途の同県物件(複数)では規定の7日内、しかも何の質問も無し。

消防は建築よりも裁量や条例の幅が在ると考えます、やはり所轄にお聞きになられる事が非常に重要であると思います。
電話一本、難解であれば書面でのやりとりでも済みます、もちろん近いのであれば直接伺うのがベターでしょう。
このご質問内容が極簡単なものであれば別ですけれども。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難う御座います。早速所轄に相談の申し入れをしてみます。

お礼日時:2008/10/09 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!