dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電験3種取得向けの参考書で「プロが教える電験3種受験対策」というものをみかけました。この本をご存知の方いらっしゃれば使用した体験談を教えてください。この本だけで合格できるのか気になります。

また、3種範囲完全理解ではなくこの本のように要点だけを得て合格を目指すタイプの本があれば教えてください。

プロが教える電験3種受験対策
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81 …

A 回答 (1件)

質問者さんが、どの程度の電気の知識をお持ちかによると思いますが・・



例えば、工高の電気科卒業程度の知識があるなら、これだけでも十分と思われます。
工高でのノートなども利用できるでしょうし・・
しかし、普通科などを卒業の方でしたら、一寸足りないと思います。

簡素にまとめられているからと言って、簡単に理解できるとは限りません。
省略されている部分を自分で補完できる知識があるか、別の参考書で調べなければならないでしょう。

電気の世界にすでに何年もどっぷりなら別ですが、それ以外の方なら2年ほどしっかり勉強されてなら、有用な本と感じます。
問題集も必要と思われますし・・・

もちろん、2年も私の勝手な思いですので、半年でも1年でもと言う方も当然いるとは思います・・・それについて争う気もありません。
念のため。

要点だけで・・と言う本はこれ以外になないと思います。
姉妹書はある様ですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます ある程度の数学、電気の知識があるので少しは大丈夫なのかなと思えました

お礼日時:2008/10/11 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!