
こんにちは。兵庫県在住の高校3年受験生の女子です。
私は将来出版社やレコード会社に就職するのが夢です。
(出版社はロッキンオンジャパン、レコード会社はトイズファクトリーを希望しています。いずれも東京です。)
もともと視野を広げるためと、大学を出ていたら有利かなとも思い社会学やマスメディア論を
勉強するために大学進学をする予定なのですが、第一志望の大学を横浜市立大学の人間科学コースと、
関西学院大学の社会学部で迷っています。
(ちなみに滑り止めは関西大学の社会学部、甲南大学の文学部社会学科を受験予定です。)
大学のネームブランドも少し気にしています。
横浜市大は東京に近いから名前も知られているかな、と思ったのですが、オープンキャンパスに参加してみて、
社会学を学べるというよりも心理や地域文化を学ぶといった印象を持ち、少し違うかな?と最近思っています。
また、希望の他大学に比べマスコミ関係に就職した人数も少ないことも、迷っている原因の一つです。
関西学院大は大学に詳しい恩師曰く、マスコミ職には強いけれど関東では大学の名前は無名だとのことで、少し不安に思っています。
ネームブランドだったら早稲田大学が強いだろうと思ったので、社会学も学べるよう
なので最近は早稲田大学の人間科学部にも興味があります。(ただ私大で
関東なので、ものすごくお金がかかってしまうのが難点です・・・)
物理的には東京に近い横浜の方が良いと思うのですが、やはり学びたいことを学びたいので、
それができる(とわかっている)関西学院に行くべきなのか、すごく迷っています。
マスコミ職に勤務されている方、横浜市大、関西学院大、早稲田大に
在学中の方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけないでしょうか。
長文、読んでいただいてありがとうございました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
就職のための情報収集という点で、関東の大学に行かれた方が無難だと思いますが、横浜市大ですか…。
他に選択肢はないですかね。金がかかると言い出せば、関西学院も私大ですし、関東の下宿生活でもお金はかかります。それとも関東の私大でかつ下宿生活が負担をかけすぎるというのなら、一度ご両親に相談してみては? 早稲田に行けるのなら、両親はなかなか反対しづらいものがあると思いますが。
ただ、関西学院が全くオススメできないわけではなく、地元関西のマスコミ支局に就職を目指すという手もありますし、関西学院も関東での就職活動を支援しようと、学院は丸の内に就職活動支援拠点を構えているので十分活用されると良いでしょう。世間一般では関西学院は、関東では余り知られていませんが、新卒採用の青田刈りに躍起になっている企業は、例えば関西学院や大阪市立大学の学生を見逃しはしません。
たぶん、4回生の就職活動のしやすさを一番重視すべきでは、と思います。
No.2
- 回答日時:
>関東では大学の名前は無名だとのことで
確かに関関同立といっても関関の知名度は関東では低いでしょう。が、一般的知名度ならともかく、まともな企業の人事・採用担当者が関学の名前を知らないという事はまずありませんから、その点では心配いらないでしょう。
とは言うものの、その業界関係でのアルバイトなども含めて就職に関する接点の多さからするとやはり東京でしょうね。
出版社や音楽業界に社会学を出ている事は必須条件ではありませんし、費用のこともあるので、1都3県の国公立で行けそうな所を再度検討してみてはどうですか?
No.1
- 回答日時:
参考になれば
以前某芸能事務所に勤めていました。
マスコミ関係でもレコード会社、出版社は少し違う感じがしますが
やはり新卒で入るならある程度の大学でないと厳しいです。
しかし上記の大学なら問題はないかと思います。
いまでもレコード会社の方ともお付き合いもありますが
新卒で入っている方はマーチクラスが多く、最低でも日東駒専の方が多いですね。
私見ですが東京で働くなら関東の大学をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
同志社大学英文科の勉強について
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
甲南大学と大阪経済大学 大阪経...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
関西学院大学はなぜ西の慶應と...
-
関西大学か近畿大学の建築科は...
-
中央大学と立教大学
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
早稲田・上智に漢文は必須科目...
-
遠竹護教授の所属大学/ わかり...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
春から明治大学に通うのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報