No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> また追加で質問なのですが、先の100001÷110=101…11で
> (1)余りを出す
> (2)割り切る という二つの計算方法があるらしく、これは(1)の計算方法なのですが、(2)の割り切るとはいったいどのような方法なのでしょうか?
多分ですが、「小数を使って割りきれ」ということだと思います。
101
―――――――
110)100001
110
――――
100
0
―――
1001
110
――――
11
↓(1/2の位に進む)
101
―――――――――
110)100001.0
110
――――
100
0
―――
1001
110
――――
11 0
↓(商の1/2の位の数は1)
101.1
―――――――――
110)100001.0
110
――――
100
0
―――
1001
110
――――
11 0
11 0
――――
0
商は101.1
> また、その割り切った結果から何が分かるのでしょうか?
分かりません。
10進数ではどんな有限小数も、(2^n)(5^m)で割りきれます(n, mは0以上の整数)。
逆に(2^n)(5^m)で表せない数(例えば6)で割ると、割り切れない場合があります。
対して2進数では、どんな有限小数も(2^n)で割りきれます(nは0以上の整数)。
逆に(2^n)で表せない数(例えば10)で割ると、割り切れない場合があります。
そういったわり算に関する話がありますが、
先ほどのわり算1個だけからそんな結論を得るのは不可能だと思います。
> (1)2進数の補数計算の方法に関して4つまとめる
(1)の「4つ」とは何が4つなのでしょうか?
「たし算、ひき算、かけ算、わり算の4つの計算方法についてまとめなさい」ということでしょうか?
だとしたら、それぞれの計算方法について説明すれば良いと思います。
小学校の算数の教科書には、10進数のたし算やひき算や
かけ算やわり算のやり方が書いてありますよね。
あれを2進数版に書き直すような感じでいいのではないでしょうか?
まず1桁のたし算から始めて、その後繰り上がりの概念を利用して2桁以上のたし算を説明し、
次にたし算の筆算のやり方を……といった感じでやれば良いと思います。
ここの環境だと筆算の繰り上がりや繰り下がり等が表記できないので、
申し訳ないですが、計算方法のまとめを書くのは無理です。
> (2)2進数の1の補数が,ビット毎の0・1反転で得られることを証明
1の補数の定義を知らないので、大したアドバイスはできません。
とりあえず、思いついたことを書いておきます。
1桁の2進数aをビット反転させると、(1 - a)になります。
a = 0の時、(1 - a) = 1
a = 1の時、(1 - a) = 0
次に2桁以上の2進数のビット反転を考えます。
ある2進数Xのn桁目の数をx_nと表現します(x_n = 0, 1)。
この時、Xをビット反転させた数のn桁目の数は(1 - x_n)で表せます。
これは先ほどの、「1桁の2進数aをビット反転させると(1 - a)となる」という話と同じです。
後はこの「n桁目の数がx_nの2進数」と「n桁目の数が(1 - x_n)の2進数(ビット反転させた2進数)」を比較し、
1の補数の定義と合致しているかを確認すればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
やり方は、10進数と同じです。
筆算を書いてみますが、もしレイアウトが崩れていたら
コピー&ペーストしてメモ帳などに張り付けてみて下さい。
< 10進数の場合 >
1254÷5
↓(筆算にします)
―――――
5)1254
↓(商の百の位は2。5×2を計算)
2
―――――
5)1254
10
↓(12-10を計算)
2
―――――
5)1254
10
――
2
↓(十の位に進む)
2
―――――
5)1254
10
―――
25
↓(最終的に)
250
―――――
5)1254
10
―――
25
25
―――
4
0
―
4
商250、余り4
< 2進数の場合 >
100001÷110
↓(筆算にします)
―――――――
110)100001
↓(商の四の位は1。110×1を計算)
1
―――――――
110)100001
110
↓(1000-110を計算)
1
―――――――
110)100001
110
――――
10
↓(二の位に進む)
1
―――――――
110)100001
110
――――
100
↓(商の二の位は0。110×0を計算し、100 - 110×0。計算後、一の位に進む)
10
―――――――
110)100001
110
――――
100
0
―――
1001
↓(商の一の位は1。110×1を計算)
101
―――――――
110)100001
110
――――
100
0
―――
1001
110
↓(1001-110を計算)
101
―――――――
110)100001
110
――――
100
0
―――
1001
110
――――
11
商101、余り11
2進数の割り算の筆算でネックになるのは、『2進数のかけ算、ひき算が出てくること』です。
特に今回は引き算がネックです。1000-110を2進数のまま計算できますか?
まずは2進数のまま、たし算の筆算とひき算の筆算ができるようになった方がいいでしょう。
でなければ、かけ算とわり算の筆算もできません。
たし算ひき算の筆算のやり方は、10進法と同じです(かけ算、割り算もそうですが)。
1 + 1 = 10という繰り上がりや、10 - 1 = 1のような繰り下がりに慣れれば楽に計算できます。
< 足し算の例 >
11
+11
―――
0(二の位に1繰り上がり)
↓
11
+11
―――
10(和の二の位は1 + 1 + 1 = 11。なので四の位に1繰り上がり)
↓
11
+11
―――
110
この回答への補足
私理解できなかったのは、上記の2進数の割り算の筆算の過程でした。2進数の引き算を使用し、途中過程まではわかったのですが、どうしても数字がずれて計算があわなかったのです・・・。ただ、回答をみてよくどこが間違えていたのか理解できました。
また追加で質問なのですが、先の100001÷110=101…11で
(1)余りを出す
(2)割り切る という二つの計算方法があるらしく、これは(1)の計算方法なのですが、(2)の割り切るとはいったいどのような方法なのでしょうか?
また、その割り切った結果から何が分かるのでしょうか?
もしよろしければ、2進数の補数の計算方法のまとめや、下記の証明もお答えくださると助かります。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
う~ん....
「100001÷110 がよく分からない」と書かれてますけど, 「どこが」よく分からないんでしょうか?
「2進数の除算」って「10進数の除算」と特段違うことはない (もちろん基数が違うから完全に同じではないけど) ので....
この回答への補足
えっと、33÷6=5余り3の2進数なので、回答が101あまり11だというは分かるのですが、その過程が分からないのです・・・。筆算でとく過程と言ったらいいのでしょうか。
また質問で+αなのですが
(1)2進数の補数計算の方法に関して4つまとめる
(2)2進数の1の補数が,ビット毎の0・1反転で得られることを証明
というのも、もし分かるのでしたら、解説をお願いしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 数学 合同式について 3 2022/05/03 23:14
- 中学校 比の文章題 2 2022/08/28 02:49
- 大学受験 高2旧帝大志望です。共通テスト数学のアドバイスください泣 2 2022/12/14 19:32
- 大学受験 合同式 1 2022/09/03 12:37
- 数学 数学の問題 2 2022/10/28 23:57
- 大学受験 合同式 2 2022/08/19 13:12
- C言語・C++・C# C++で割り算の結果を昇順に出力するプログラムを作りたいのですが、例えば(double)100000 3 2022/07/15 17:46
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) Yahoo!知恵袋の「不適切な情報」の基準について 9 2022/04/13 01:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
集合写真、どこに映る?
あなたが集合写真を撮られるとき、画角のどのあたりにいることが多いですか? 私は振り返ってみると右の端にいることが多い気がします。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
2進数の割り算が分かりません・・・。
数学
-
除算を使わずに10で割りたい。
C言語・C++・C#
-
二進数の引き算、割り算でかなり困ってます。 引き算の場合、例えば1000-101の場合どのように借し
高校
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
数3です! lim(n→∞)(-2)^n -2^2...
-
2L7dLの答えは9dLであってますか✨
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
πが入った時の回答
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
期待値の問題
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
x^2の読み方
-
答えに0が含まれる時の割り算の...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
累乗の計算の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
割り算の説明
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
4^0.5乗の答え
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
累乗簡単に計算する方法とかな...
-
代数和ってなんでしょう
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
高校一年生です。 2進法の掛け...
-
累乗の計算の仕方
-
期待値の問題
-
単価をキログラムからリットル...
おすすめ情報