dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事中、カッターで人差し指の先を斜めに削ぎ切ってしまいました。
当日、外科で応急処置をしてもらい、
翌日の午前中にもう1度来いと言われたので行きました。
が、お医者様は包帯を最後までとらず(傷口)を見ることもなく
血が止まったことだけ確認すると
診察を終了してしまったので少し不安でした。

帰宅後、自宅で消毒の為に包帯をとったところ、
ガーゼが傷口にしっかりとこびりついて剥がれず、
傷口の一部分からは膿のような黄色いものが出ていました。

とりあえずガーゼを消毒液でふやかしてから何とか剥がし、
傷口を消毒しましたが出血が止まらなかったので
病院で習った通りに指の根元をしばって止血し、
止まったところにキズパワーパッドを貼って
上からクッション材としてガーゼを当て包帯を巻きました。
止血を外しましたが、特にひどい痛みや再出血はなかったので
そのまま休みました。

今朝になって、出勤途中からズキズキ痛みだし、
今では脈打つタイミングでドクンドクン痛いです。

どうしたらよいのでしょうか・・・。
むやみに傷口を刺激してはいけないそうなので
とりあえず放置していますが、
パソコンも片手打ちでしんどいです。

A 回答 (2件)

私も何回かやりましたが、神経の敏感な指先なのでしばらくの間はズキズキ痛みますよ。

人間の自然治癒力で必ず元に戻りますので心配はいりませんが、医者は何と言っているのかがわかりませんので。
風呂も当面はビニール袋を指に被せて、水がかからないようにして指先以外は洗った方がいいです。
診察が終了してしまったとありますが、次いつ来いとかもないのなら、逆にその程度の浅い傷ということもいえます。
自分でやるときは、市販の消毒液をしっかりかけて、雑菌を殺してから必ず「きれいな」ガーゼと包帯で巻きましょう。(洗うのが面倒なら使い捨てでも)クッションは綿でもいいと思います。
しばらくは指先を何かに当てないように気をつけてください。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初のお医者にはもうあんまり行きたくなかったので
別のお医者にかかりました。

お医者様も絶対にぬらさないように!とのことでした。

その程度の浅い傷、とたかをくくっていたのは私だったようで
削いでしまった肉片を持って救急にでも行っていれば
もっと痛みも浅かったのにと言われました。
切り傷じゃないので縫えないそうです。

ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 12:01

医者に行きましょう。



せっかく止まりかけてたのを開いて元にもどしちゃったんです。
また、1からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別のお医者にかかりました。

自分で包帯を取り消毒したところまでは
(前の医者の指示です)良かったが、
キズパワーパッドはまだ早過ぎるとのことでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!