dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から姉から胸を突付かれる嫌がらせを受けてきました。
現在私は22歳、姉は24歳なのですが、もう10年近くになります。
本人は私がそれを嫌だとわかっていてそれをするんです。
しかも、なんの前触れも無く突然やられるので、
こちらも防ぐタイミングがわからず、気付いたときにはもう遅いといった感じで。
本当にはらわたが煮えくり返るほど嫌なのですが、
そんな私の様子を見て「あっはははw」と楽しそうにします。
その瞬間いつも殺したくなるほどの怒りを覚えます。

そんなに嫌なら元から近寄らなければいい話だし、
私も関わらなくて良いのならそうしたかったのですが、
たまにそんな姉でも、たまに優しい面を見せて
妊娠中だった私に太らないようにと
ローカロリーの飲み物やデザート等を買ってきてくれたりして
たまに友達のように話しかけてくることもあったり
そうすると心に油断が出来てしまい、とっさにツンと突付かれるのです。

姉は昔から何かと私に対して嫉妬深く、
嫌味を言われたり、姉に出来て私に出来ないことを執拗に自慢してきたり…
という事がしょっちゅうでした。
だから、私が本当に嫌だと感じる行為は
彼女にとっては優越感に浸れる手段なのかもしれませんけど。。。
はっきり言ってよくわからない姉なんです。。。

なんだかグチっぽく、まとまりのない文章でごめんなさい。
話を戻しますと、胸を触られたトラウマのせいで
今赤ちゃんを母乳で育てているのですが、
母乳を与えている最中、触られた記憶が蘇ってきて、
たまに赤ちゃんを胸から引き剥がしたくなるような衝動にかられてしまいます。
赤ちゃんは全く関係ないのに、一瞬でもそう思ってしまう自分に悲しくなります。
私はもっと母親らしく優しい気持ちで、赤ちゃんに母乳を与えたいのに。
こんなトラウマを植えつけた姉が本当に許せません。

赤ちゃんは1日で5・6回ほど飲みます。
その度に考えてしまうのです。
どうしたら考えなくなれるのでしょうか?
育児の疲れに更に追い討ちを掛けられて、苦しいです。助けてください。。。

A 回答 (1件)

一度キレてしまえばよかったのに。


もう掴み掛かるほどに。
「やめろって言っているのがわからないの!!?」みたいに。

悪戯する人間ってのは相手の気持ちをよく考えずにします。
嫌だと言っても「おもしろいからまたやっちゃえ」みたいに考えてしまい、同じことを繰り返します。
軽い気持ちでやるんですよね。
だからそんなときはある程度相手の体に教えてやら泣ければなりません。
近くのものを蹴る、机を叩く、胸倉をつかむ、声を荒げるなどなど。
方法はいくらでもあります。
「やりすぎだ」とお思いになるかもしれませんが、世の中にはそれぐらいしないとわからない阿呆がたくさんいます。

いきなりやれと言っているわけではありません。
何度言ってもわからないやつだな、と感じたときにやればいいのです。
脅しをかけるぐらいの気迫で迫りましょう。

で、本題ですが、難しいですね。
一番いいのは何度もやって慣れてしまえばいいのですが…、それが難しいってことですよね。
昔受けた心の傷はなかなか治りませんものね、気持ちわかります。

なにか違う記憶で塗りつぶせればいいかもしれませんね。
テストで失敗した人はリベンジしていい点取れれば立ち直れます。
仕事で失敗した人は仕事を成功させれば自信を取り戻せます。
このようにそれに関する嬉しい気持ちを持てれば嫌な記憶が蘇っても嬉しい記憶で塗りつぶせます。
ただ具体的に何をすればいいかは人によってまた変わって来るのではっきり言えないのが難点ですが…。

こんな回答になってしまいましたが、少しでもあなたの気持ちが軽くなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一度キレてしまえばよかったのに。
>もう掴み掛かるほどに。
>「やめろって言っているのがわからないの!!?」みたいに。

ああ確かに。私ってあまりキレるってことをしたことが無くて
やり返すとか考えたことが無いんです。
昔だったら、たぶん殴られるにしてもやり返したと思うんですけど
向こうは謝るってことは一切プライドが許さないらしく
100%自分が悪いことでも、相手が潰れるまで叩きのめすんです。
(か、それ以上言ったらぶっ殺すぞ!とか、手首切るからな!と脅すか)
そんな性格とわかってから、何をされてもグッと我慢し続けることに慣れてきてしまったのかもしれません。
けれど、今のままではいつまでもなめられて
嫌がらせがどんどんエスカレートされるのも嫌ですからね。
もし、また変な嫌がらせが過ぎるようなら、一度脅しかけるように言ってみようと思います。

逆上して子どもに手を出さないか、とか色々不安も多いのですがね・・・はぁ・・・

>なにか違う記憶で塗りつぶせればいいかもしれませんね。

私の場合、触られた感覚も記憶の一部なんで、
それを拭い去るっていうのは難しいんですかね。
やられた直後の時期は、旦那さんに胸を触ってもらって
なんとか記憶を消す努力もしたのですが、
育児をきっかけにまた更に考えてしまうようになってしまったんですよね。

ですが、こうして悩みを聞いてもらったことで、少し気持ちがスッとした気がします。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/26 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!