dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在海外在住で、子供が使う電子辞書について質問です。
言語は『フランス語』で、私はセイコーのSIIを使用しています。
小学2年の子供が学校の授業で苦労しており、フランス語を調べたり宿題をする時に私の電子辞書を使わせてみました。でも、子供にとっては機能が多すぎ、使い方を教えても2年生では難しかったようです。
フランス語の電子辞書で、シンプルな機能のものをご存知でしたら教えて下さい。

もし、電子辞書でなくても、紙の辞書で、フランス語の子供向けがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



お子さんが小学2年生ということですので、まだ少し難しく感じるかもしれませんが。
学習用電子辞書に追加コンテンツでフランス語を足す、というのは如何でしょうか?

<CANON>
学習・受験モデル
WordtankM300(47,000円)
http://cweb.canon.jp/wordtank/m300/index.html
WordtankV300(52,000円)
http://cweb.canon.jp/wordtank/v300/index.html

仕様比較表
http://cweb.canon.jp/wordtank/spec/study.html

追加コンテンツ
プチ・ロワイヤル仏和辞典[第3版](発音)/和仏辞典[第2版]/わがまま歩き旅行会話フランス語+英語(発音)


電子辞書らしくない見た目で可愛く、かなりシンプルです。
小さい子でも遊んでいるうちに使い方を覚えてしまうのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内容も充実していて、今後長く使えそうですね!
確かに、遊びながら機能も覚えていってしまうかもしれません。
じっくり仕様を確認してみます。

お礼日時:2008/10/31 05:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!