
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.248831
の生クリームを使う料理が昔作ってみたことがあるのですが
よかったです。でも、私の回答ではないのですが・・・笑
ではでは、参考になれば。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=248831
早速の回答ありがとうございます。
文章があ~んまりにも「、、、」なんで、ちょっと引ちゃってたのですが(笑)
yuuki_keiさんが冷静に?作られて美味しかったとの
事なので、そのままあの文章も信じて作ってみようと
思い、お買物で鶏もも買って来ましたっ♪
お背中押して頂きまして、どうも有難うございしましたぁ
No.5
- 回答日時:
パンを召し上がる機会が多いご家庭なら、バターを作るのも良いのではないでしょうか。
ペットボトルなどに生クリームを入れ、蓋をして振ればバターが出来ます。(下記URL参照)
また、無理にお料理に使わなくても、泡立てた状態でビニール袋や絞り袋に入れ、ゴムなどで口を閉じて冷凍しておけば半月くらいは問題なく保存できます。
使う時は凍ったままで必要な分だけ折って使うと便利です。
コーヒーに浮かべたり、ビーフシチューなどに少し載せるなどして使えば、いつの間にかなくなっていると思います。
参考URL:http://www.nep.chubu.ac.jp/onsen/meet2000_02/but …
早速の回答ありがとうございます。
泡立てたら冷凍できるのですね♪
よいこと教えて頂きましてありがとうございます~m(._.)m
バターも機会がありましたら作ってみます(^^)
No.4
- 回答日時:
> 純乳脂肪って書いてあるので動物性のなのでしょうか。
。。牛のマークが書いてありますし??乳脂肪と書いてあれば、動物性ですね。逆は植物性になります。
> お菓子用のホイップ口がオマケについている分なのですが
お料理にも使えますよね。。。(^^;)
使えます。動物性はどちらかというとこってりしてるので、お料理の方が向いてると思います。
> 15日賞味期限なので明日の夕食に使いたいと思うのですが、未開封なら少し位過ぎても大丈夫でしょうか?
未開封なら、心配ないと思います。
でも、レシピを見て、お料理を作ってみてください!
≪豚フィレ肉ときのこのクリームソース≫ 4人分
(1)フライパンにバター50gを入れ中火にかけ、バターが溶け、少し色がついたら、
カットした(豚フィレ肉500g位)を入れ、いためる。
(2)肉の表面に軽く、塩、コショウをしながら、数回ひっくり返しつつ中まで火を通
す。(あとでクリームで煮るので軽めでOK)
(3)(2)のフライパンから肉だけ取り出し、肉汁の残ったフライパンできのこ類をいためる。
(4)きのこがしんなりしたら、肉を戻し、ここへ生クリーム200ccを加え、4,5分煮る。
中火くらい。ふつふつ言う程度。
生クリームが濃いようなら、牛乳でのばす。
----できあがり----
とっても簡単です。
この日は、白いご飯よりも、フランスパンがだんぜん合います!
クリームをつけながら食べてください。
普通のフランスパン、カンパーニュ(田舎パン)がいいですねー。
付け合せに、ブロッコリーや、アスパラなどがあれば色もきれいになります。
サーモンを焼いて、サーモンのクリームソースにしてもOK。
余ったクリームソースは、チーズを足して、ドリアにしてもOK。
カレーが好きでしたら、生クリーム1/4カップを使ったカレーを紹介してます。
20分くらいで、いつもと違うカレーが作れます。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3679/in …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3679/in …
早速の回答ありがとうございます。
全部の疑問にキチンとお答え頂き、嬉しいです~
動物性の方がコッテリしててお料理に向いているのですね(^^)ひとつ賢くなりましたっ♪
豚肉のは是非試してみたいと思います♪
生クリーム使いたいお料理もあるのですが
少しだけだったりして、ついつい買えない事が
多かったのですが、このメニューだと二人分で
半分使えるので嬉しいです♪
どうもありがとうございましたぁ

No.2
- 回答日時:
地元TV局のDBで調べてみました
■ ほうれん草のスープ
http://www.htv.jp/cooking/recipe/97nen12/71224a. …
■ マカロニとエビのクリーム煮
http://www.htv.jp/cooking/recipe/98nen05/80513a. …
生クリームを1カップ使うものだけ引用しましたが、他にも色々載っていました。
http://www.htv.jp/cooking/index.html
お役に立てば幸いです。
早速の回答ありがとうございます。
色々と検索したのですが、ここは知りませんでしたぁ
他にも沢山あったので、今度から生クリーム買っても
色々と試せそうです~
良い所、教えて頂きましてありがとうございましたぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- レシピ・食事 高校生です。私が家の料理担当なのですが未開封のオリーブオイルが2本あります。 4本位頂いたのですが私 3 2022/04/10 11:43
- その他(料理・グルメ) 賞味期限の切れたサラダ油を使ってしまいました。 ホットケーキを作るのにサラダ油を少し使いました。 食 5 2023/05/20 00:00
- ダイエット・食事制限 モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類 4 2022/05/09 12:04
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- レシピ・食事 夕飯の時に使ったので冷蔵庫の中身を再度確認しました、ハム、シーチキン、キャベツ、大根、ピーマン、きゅ 3 2022/06/26 20:59
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- レシピ・食事 サバ缶を使ったレシピ? サバ缶には必須脂肪酸のω3が豊富に含まれると聞きました。缶のラベルを見ても確 17 2022/07/17 14:01
- レシピ・食事 まっしぐら米が大量に余ってしまったのですか、何がアレンジレシピありますか?米が嫌いで食べたいと思わず 2 2022/08/29 05:46
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また 2 2023/05/21 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
パン屋の生クリーム
-
ステンレス製のボールで生クリ...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
(急) シフォンケーキに生クリ...
-
生クリームが固まりません! 生...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
手作りのエクレアはどれくらい...
-
冷凍ブルーベリーの使い方
-
生クリームを使い切れるお料理
-
水「150g」を「~cc」に...
-
ホイップクリームを作る際にキ...
-
液状のまま凍ってしまった生ク...
-
まるごとバナナを食べたことが...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
ジャムの保存(再加熱)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
パン屋の生クリーム
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
生クリームのホイップに対する...
-
水「150g」を「~cc」に...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
パフェに使用しているクリーム...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
スポンジケーキに生クリームを...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
間違えて購入してきた豆乳(生...
-
クレームシャンティで生クリー...
-
ムースが分離します。
おすすめ情報