No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常3万円を超える領収書には印紙税がかかりますので、印紙を貼りますが、すべてが印紙税の対象ではありません。
ネットオークションなど、個人間の売買には必要ありません。
営業に関係しないものは非課税です。
たとえば、医療行為は営業とみなされないので、病院の領収書には3万円を超えても印紙は貼られていませんよね。
参考
http://sme.fujitsu.com/accounting/taxation/taxat …
銀行振込みの場合もらえる領収書は、銀行が売り上げているわけではないので、通常の領収書とは性格が違います。
しかし、通常の領収書ではなくても、「売上代金以外の受取書」として印紙税は課せられますので、窓口で振り込んだ場合、印紙を貼ったものがもらえます。
また、ATMで振り込むと取引明細書が出てきますが、それが領収書に代わるものです。
印紙は貼られていませんが、それは貼り付けしなくてもよいという税務署の許可をもらっているからです。
印紙税自体は別に納付しています。
振込書の裏にはその旨が記載されているはずです。
参考までに、もし印紙が貼られていなくても、その内容の効力に影響はしません。
No.3
- 回答日時:
>買うときも印紙を貼った領収書を貰ったこともありませんし…
揚げ足を取るつもりではないのですが、3万円以上でも印紙を貼ってない領収証ならもらったことがあるのですか。
>銀行間で取引するときには、どうなのでしょうか…
一般的に、振込の場合は領収証を発行しないだけです。
印紙税というのはそもそも書類を作成する行為に課せられるのであって、金銭授受行為に課せられるのではないのです。
振込をしたときに、窓口なら振込票の控えは領収証そのものですから、印紙を貼って返してくれます。
ATMから振り込むと、印紙の貼ってない紙切れが出てきますが、これは銀行があとでまとめて納めています。
窓口でも ATM でも、3万円を境に手数料が 210円高くなっているのは、印紙税 200円に消費税というおまけまで付いているからです。
インターネットバンキングで、自宅の PC 操作だけで振り込む場合は、書類は一切出ませんので、印紙税の対象にはなりません。
>領収書が必要な場合にのみ、発行して貼るものでしょうか…
振込でも特に要望があって領収証を書く場合は、印紙が必要です。
インターネットバンキングでなければ、印紙税を 2度課せられることになりますがやむを得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
入学金・授業料の領収書に印紙は必要?
印紙税
-
収入印紙について
財務・会計・経理
-
私立高校の受験料?の領収書の収入印紙貼り忘れ
印紙税
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
印紙税について 例えば、家電製...
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
12,000千円ていくら?(...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
手形の受け取りに対する領収証...
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
印紙税
-
契約書に貼る印紙について
-
建築請負代金の領収書
-
不動産仲介業者が控コピーを取...
-
個人売買の収入印紙は?
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
領収書の印紙
-
このような書面にも印紙が必要...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報