dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に甘い物は喉によくないという噂を耳にしました。特にチョコレートがよくないとか…声の出方も悪くなるとかという話も聞いたのでよければ何か教えて下さい。

A 回答 (2件)

今 扁桃腺が腫れてて、タンが絡んでいるような状態です。

チョコは貼りつきますね・・しみたりはしませんが不快です。アメは・・ノド飴をなめていますが、たまに「糖分ってしみるんだなぁ」って思うことがあります。
コーヒーも朝などは しみます。痛くは無いですけど、ジワジワしみているのがわかります。

そういう症状のことをさしているのはないのかなぁ。

この回答への補足

前に風邪を引いたときにチョコレートを食べるのはタバコを吸うのと同じだと言う話を聞いたもので…扁桃腺との関連はわからないのですが…

補足日時:2003/01/17 00:04
    • good
    • 2

甘いものと言っても色々な甘味料がありますよね。


チョコレートがどうかは分らないのですが、ハチミツはのどにいいとよく言いますよね。だから、甘いもの全部がのどに悪いとは思わないのですけれど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに風邪を引いたらハチミツレモンとはよく言いますよね~しかし甘味料の中にもいろいろと化学的に作られた物もありますし…

お礼日時:2003/01/17 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!