dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は今大学4回の女です。
夏に無事就職が決まり、来週から内定先でアルバイトが始まります。
内定先は賃貸中心の不動産業で、アルバイトは繁忙期の人手不足解消と入社前に社内の雰囲気に慣れてもらおうという意図の元実施すると聞いています。
研修ではなく(研修は別日程で設けられてます)、名目は体験アルバイトなのですが、この場合の服装もスーツの方がいいのでしょうか?
内容は簡単な事務作業で内勤だと聞いています。
夏の説明会では新入社員の方に金髪に近い明るい茶髪の方が二人いらっしゃったので、そこまで髪色や服装に厳しい印象は受けませんでした。
服装は大人しめの色使いのフォーマルっぽい方が多かったです。

A 回答 (2件)

>この場合の服装もスーツの方がいいのでしょうか?


内容は簡単な事務作業で内勤だと聞いています。


これだけでは良く分かりませんが、
お客様と関わるわけではないので、スーツは普通は必要ないはずです。
会社に聞くことをお勧めします。
普通は下記のような感じです。

http://www.id-001.jp/images/mw/p05.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
結局初日はスーツで行き、社員の方に私服でいいよと言われたので今は私服で行ってます。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2008/12/13 18:28

まずは就職おめでとうございます。


質問の件ですが、内定先の企業に問い合わせるのが一番確実なので確認されるのがベストだと思います。

一応一般常識としてはスーツで行くのがベターかと思われます。
賃貸中心といっても管理と仲介がありますが私の地域ではスーツ以外で働いている方は見た事がありませんし、
お客様がご来店される営業所勤務でしたらフォーマルであってもやはり不自然に感じます。
やはり問い合わせるのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
一日目は結局スーツで行き、社員の方に私服でいいよと言われたので今は私服で行ってます。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2008/12/13 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!