性格悪い人が優勝

 固定資産税都市計画税納税通知書の記載内容についての質問です。

 通知書には、土地や建物の地番・家屋番号・課税額・・などが
書かれていますが、そのうちの建物に関してなのですが、古い建物
などになると、税金のかからない物もあると思うのですが、
そんな税金のかからない建物も、通知書には記載されていますか?

 そして、記載されていないということは、建物が存在しない、
又は無登記であるということなんでしょうか?

 実は、取り壊した建物(工場と事務所)の家屋番号を調べようと
思い、通知書を見たのですが、その2つの建物に関しては、通知書に
何も記載されていないのです。もちろんその建物がある土地に関して
は記載があります。

 それで、通知書に記載されていないということは、もしかすると
最初から登記していないのではないかと考えたのですが。

 

A 回答 (1件)

>古い建物などになると、税金のかからない物もあると思うのですが、


そんな税金のかからない建物も、通知書には記載されていますか?
よっぽど古くても、税金かかりますよ。
私の家にもいつ建てたかわからないような古い小屋がありますが、99円の税額です。
また、万が一かからなかった場合でも、0円で記載されるでしょう。

>そして、記載されていないということは、建物が存在しない、又は無登記であるということなんでしょうか?
固定資産税が発生する建物は、基本的には登記されているものが課税ですが、登記されていなくても建物であれば課税の対象です。
逆に建物を取り壊し滅失登記しないで登記されたままでも、建物がないことを役所に確認してもらえば課税されません。

>取り壊した建物(工場と事務所)の家屋番号を調べようと思い、通知書を見たのですが、その2つの建物に関しては、通知書に何も記載されていないのです。
取り壊した建物は、課税されませんし課税通知にも記載されません。
取り壊しても滅失登記をしなかったりもともと登記されていなくて、壊された事実を役所が確認していない場合は、課税されることもあるでしょうけど…。

取り壊す前も課税されていなかったんでしょうか。
そのときの課税通知はないんでしょうか。
考えられるのは、登記されていて取り壊した際、その建物の滅失登記をしたのではないですか。
そうすれば、法務局からその通知が役所に行きますので、役所は課税対象からはずします。

この回答への補足

 実は、建物を解体したばかりで、滅失登記をするために家屋番号を調べる必要があり、通知書を見たのです。
 古い通知書はないのですが、ここ数年は全く記載されていません。

補足日時:2008/11/19 09:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!