重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以下の英文を訳そうと思っているのですが、うまく訳せません。

Macedonia declared its independence but was only slowly recognized as an independent state,partly because of its naming dispute with Greece.

自分なりに訳してみると、
「マケドニアは独立を宣言したが、ギリシャとのネーミング争いが部分的な原因で、ゆっくりと独立国家として認識されただけであった」
となりました。
しかし、なんだか不自然で、いまいちこの英文が何を言いたいのか良く分かりません。
まず、この私の訳ですと、butがあるのに逆接になってないと思います。また、because of ~がどこに掛かってくるのかが良く分かりません。
どなたか、うまく訳せる方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

仕事で翻訳をしております。


政治・歴史分野にとくに詳しい訳ではありませんが、下記のURLを参考にした結果、以下のような訳になりました。ご参考までに。

「マケドニアは独立を宣言したものの、独立国家として認識されるまでにはかなり時間がかかった。これは、ギリシャとの間で『マケドニア』の国名使用に関し諍いがあったためである。」

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/jniv/macedonia.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その訳ですと意味がわかり易いですね。それに、前後の文脈にもピッタリ合いました。参考URLも勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/20 08:17

すみません。

partlyを訳していませんでした。

「マケドニアは独立を宣言したものの、独立国家として認識されるまでにはかなり時間がかかった。これは、『マケドニア』の国名使用に関し、ギリシャとの間で争いがあったことにも起因している。」

などでどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!