dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後5ヶ月の猫を飼っている者です。
今日その猫に腕を噛まれたのですが、いきなり強く噛んできたので猫の口から腕を離したところ噛まれたところに血と歯が付いてました。
噛んだときに服に歯が引っかかったらしく無理に抜いてしまったのかなと少し心配です。
猫は今、何事もなかったかのように歩きまわってるのですがこれは大丈夫なのでしょうか?

お暇な方ご回答お願いします。

A 回答 (4件)

たぶん、乳歯が抜けたのだと思います。


仔猫の乳歯ってなかなかお目にかかる事のできない
貴重品ですよ。
しばらく様子を見て大丈夫だと思います。
5か月って可愛い盛りですね(^^♪
    • good
    • 0

仔猫ちゃんでしたら心配ないとおもいます。



歯が重なって生えないようにタオルをかませて抜くくらいですから。

口を少し開けて、該当する箇所が腫れていたり出血がとまらないようでしたら

病院で診てもらってください。

仔猫は歯が生え変わる時、むず痒くて手当たり次第に噛み付きます。

そのまま噛ませておくと、大きくなっても噛む猫になってしまいますので注意が必要です。

親猫は仔猫がオイタをした時に、噛み返してダメだよ~と教えますが

親猫さんがいないのでしたら、あなたが仔猫ちゃんの親猫のつもりになって

お口の辺りか首の後ろ辺りを少し噛んであげてください。

なかなかおさまらずに何度も繰り返しますが・・・

温かい目で見守ってあげてくださいね。
    • good
    • 0

もしかしたらなんですが、生後半年くらいで歯が生え変わるので、多少ぐらぐらしていたのではないでしょうか。


普段あまり噛まない子だと逆に加減が分からないと思うので、No1さんがおっしゃるように服や手袋でこちらがガードした方がいいかもしれませんね。
因みにうちの子は小さい時からよく噛む子だったので(その頃は腕がすごいことになっていました)、今ではあちらも慣れたもので(笑)全然痛くなくなりました。
    • good
    • 0

こんばんは



ちゃんと口閉まっていますよね
歯と歯がが当たっている感じはないですよね

まずは質問者さんは流水で傷口を洗ってもらって
それからオロナインや、消毒液で消毒してください
しばらくは腫れると思いますし
のちのちシミになったりもしますけど

猫にかまれた時は落ち着いて
口の両脇(口角)の部分をおすと猫はいやでも口を開けます
でも大体興奮していると腕で爪出してがっしり掴んで
足は猫キックした状態で噛んでいますので
取れないことが多いんですけどね
そのいうことを考えて指先までトレーナーの袖を伸ばして
かまれても大丈夫なようにして
噛まれていますけど

ご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!