
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元々は本膳料理の作法のようです。
http://www.k5.dion.ne.jp/~knrc/program/speech01/ …
しかし今では本膳料理を食べることはほとんど有りませんし、むかしでも一般人が食べる機会がそれほどあったとも思えません。
昔からの日本の風習と勘違いしている場合もありますが、そうともいえないでしょう。どちらかと言うとそう古くない時に(明治?大正?)そのマナーを聞いた人が、子供がそういう場で困らないよう「なるほど、自宅でもそうしよう」としたのが、お家によって残っているのではないでしょうか。
本膳料理から始まって懐石のマナーとして言われますが、今ではけっして気にしなくてもよいようです
http://www.shimaya.co.jp/foods/tisiki/kaiseki_5. …
http://hac.cside.com/manner/6shou/18setu.html#k29
一口残しておくと、それがおかわりの意思表示で給仕がよそってくれる、一口残しておくのは「急いでませんよ」という奥ゆかしさという事のようです。
当然ですが、自宅でも"およばれ"でも給仕がいるわけでもありませんし、お店でも本格懐石を食べるようなお店にいつも行くわけでもないですから、それが日本の一般的な作法と言うわけではありません。
また既出のように懐石だったとしても、今ではそれほど気にしなくてもよいです。
一般的なお家で食べる時や普通にお店で食べる時には、きれいに食べてあったほうが、おかわりを受けるほうも気持ちがいいものです。それでよいのではないでしょうか。
ただ、では一口残しが間違いかと言うと、上記に書いたように間違いではないです。ただ一般的と言えるかというとそれは違うでしょう。
No.3
- 回答日時:
私も大阪ですが、ご飯を少し残して(まだ食べ続けますよという印として)催促(催促って言葉はおかしいですが、お願いする)するよーに、躾られました。
父から(祖父から)200年ぐらい遡れます
No.2
- 回答日時:
北海道人です
私は、お茶碗に一口ご飯を残しておかわりするものだ。と子供の頃から言われました
それが当たり前だと思っておりました
理由を聞いたことがあって、それを聞いて納得した記憶がありますが
すみません。。。覚えてません
北海道はでっかいど~なので、北海道人が皆そうとは限りませんが。。。
一参考として・・・
No.1
- 回答日時:
質問前に検索すると同じような過去問が結構ヒットしますよ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2132791.html
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2132791.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- 夫婦 何に対しても「感謝、感謝」と言う夫を黙らせる一言はありますか。 仕事がある事に感謝、カフェに行けば店 3 2022/05/23 23:51
- 片思い・告白 30代女性に質問です。 (他の方も良ければお願いします) 度々失礼致します。 私は24歳(男)ですが 2 2023/02/16 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私は本当に常識が無くて、お友達の家に行く時はお菓子を持って行く事とか、ご飯茶碗を持って食べるとか、お 8 2023/07/31 21:05
- その他(暮らし・生活・行事) 一般の家庭の食卓って何品ぐらい出てくるものですか? 私の母は常に副菜などはなく、大きなお皿に大量の主 7 2023/04/26 19:34
- 食べ物・食材 極めつけの「ご飯の友」(ギフト用)を教えてください。 4 2022/09/12 18:57
- 食べ物・食材 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、 6 2022/08/03 20:01
- 葬儀・葬式 これは行儀悪いですか? 9 2023/05/30 18:37
- 食べ物・食材 「コメ一合はおよそ、お茶碗3杯ぶんです」 6 2022/05/27 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の日 5月5日に縁起物とし...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
至急お願いします。
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
手巻き寿司7人分のお米の量は?
-
アンチョビペーストの分量
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
煮こごりってどうやって食べる...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報