dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳代、海外在住です。

10年前にも帯状疱疹を患ったことが有ります。

今回11月18日の朝、入浴時に水泡を発見し
前日夜にも鈍い違和感を感じていたので帯状疱疹では?
と思い現地の総合病院にかかりました。
一通りゾビラックスなどの処方を受け一週間以上経過した
現在皮膚症状は既に治まったように見受けられます。

ですが、今回の帯状疱疹では幹部の痛みが強く、
夜もあまり眠れない状態です。
処方された薬は一週間分で既に無くなっており、
今日市販の痛み止めを購入し飲んだのですが、
半日は痛みを何も感じない程に効いて驚くと共に
恐ろしくも感じております。

今回のように痛みが強い場合は痛み止めを使用するのが良い、
と自分で調べた情報ではかかれていたのですが、
このまま毎日痛み止めを使用していくのが良いのでしょうか?
痛み止めもできるなら使用しない方が良いとは思うのですが・・・

発症から9日経過しており、まだこの時期では痛みがあるのは
仕方が無いのでしょうか?
治癒後の帯状疱疹神経痛になるのでは?と不安な毎日を過ごしています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>このまま毎日痛み止めを使用していくのが良いのでしょうか?


痛み止めもできるなら使用しない方が良いとは思うのですが・・・

痛みが治まれば飲む必要がありませんから、治まるまでしっかり飲みましょう。
それよりも、処方薬の方がよく効きますので病院で診察を受けてください。

>治癒後の帯状疱疹神経痛になるのでは?

なってしまったら、薬も飲み続けた方が良いでしょうが、鍼治療も良く効きます
ので選択肢になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても不安で陰鬱な時間を過ごしてしまっていますが、
こうしてアドバイスをいただけると希望が持てます。

本日別の病院ではありますが皮膚科の診察を受けてきました。
患部を視認しすぐに薬を処方されたのですが、
痛み止めとして出された薬は先日薬局で買ったものと同じ薬でした。
後、塗り薬を出されたのですが英文名称Capsaicin Ointmentとあり
塗ると強烈な刺激があります。まさにとうがらしのような・・・

痛み止めは飲み続けると薬に対する抗体ができて以後は更に強い
薬でなければならなくなる、と聞いた事があります。
痛みが治まるまで、大体1ヶ月程度を目安に飲み続けるのが
ベストでしょうか。教えて頂いた通り鎮痛剤を怖がらずに
飲んでみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/27 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!