dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HAT神戸で働くことになりました。
できたら職場から近いところ(徒歩または自転車圏内)に住みたいと思い、春日野道周辺でマンションを探そうかと思っています。
しかしいろいろ調べると、あまり女性の一人暮らしには向かないような書き込みもいくつか見つけまして、不安になっています。
春日野道周辺にはファミリー向けのマンションもいくつか建っていてスーパーや病院もあるみたいですが、街の雰囲気などはどうなのでしょうか?
三宮も考えていますが、家賃や駐車場が割高なのと、三宮自体も女性の一人暮らしに大丈夫なのかわからず迷っています。
もちろん、どこにせよオートロックのマンションを選ぶつもりですが、場所としておすすめなところを教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

 失礼ながらsakuramimiさんのこれまでの質問を見させていただき、大体のお仕事はわかりました。

とすると、決して9時5時での勤務ではないと思います。
 あのあたりは治安こそ悪くないものの、いわゆる再開発地域で一つ一つの建物が巨大かつ離れているためか、平日の昼間でも人通りの少ないところで、夜も車での移動が基本です。(神戸(表側)の中では、ある意味、非常に特異的な地域ともいえます。)女性の場合、徒歩や自転車ではある意味危険ではないかと危惧します。
 女性の一人暮らしという点で、一番お薦めなのはJR六甲道・阪急六甲付近かと思います。このあたりだと神戸大学が近いため、単身者が入るのにふさわしい物件が数多くあります。また、JR六甲道駅からは本数は少ないもののHAT神戸行きのバスも出ています。
 なお、線路の北のほうに行けばいくほど人気があるという回答がすでに出ていますが、これは神戸ならではです。ただ、単身者の場合は、阪急の北側になってしまうと逆に生活しずらいと思いますので、阪急・JR間かJR・阪神間ぐらいで検討されればよいかと思いますよ。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。
もう少し範囲を広げて考えてみます。

お礼日時:2008/12/06 02:01

春日野道でも線路の北などは逆に人気があると思いますよ。

上り坂がはじまりますが、上に行くほど住宅街です。
浜手だと、春日野道近辺から東の灘区あたりまでは古い街並みで、確かに物騒な感のある所もちらほらあります。三宮は確かに賃料も上がるでしょうから、JRの灘駅~阪急の王子公園界隈はいかがでしょうか。結構単身者向けの物件も多いと思います。
不動産屋ですが、チェーン店などは少ない地域です。春日野道駅の真下に老舗の大きい不動産屋が情報量が多いと思います。もしくは阪急六甲かJR六甲道の駅周辺の不動産屋がそのあたりをテリトリーとしてカバーしているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。
灘区も視野に入れて考えたいと思います。

お礼日時:2008/11/29 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A