
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
原子の電子配置から説明されます。
ベリリウムとホウ素・窒素と酸素を比べるとホウ素と酸素のイオン化エネルギーが減少しているのと同じ理屈です。ベリリウム原子の電子配置は[He](2s)2で2s軌道が閉殻です。窒素原子の電子配置は[He](2s)2(2p)3で2p軌道が半閉殻です。閉殻や半閉殻の電子配置をとると原子は安定になるので、その原子から電子を引き抜いた陽イオンや、その原子に電子を付け加えた陰イオンは相対的に不安定になります。逆に、電子を一個もらうと閉殻や半閉殻になる原子(リチウムや炭素)の電子親和力は相対的に大きくなります。また、電子を一個奪われると閉殻や半閉殻になる原子(ホウ素や酸素)のイオン化エネルギーは相対的に小さくなります。
気相中で安定な陰イオンをつくらないベリリウムや窒素や希ガスなどの電子親和力は全て推定値で、表によってまちまちな値が書かれています。ウィキペディア英語版では「ほとんどゼロ(close to zero)」になっていますけど、「ゼロ以下」と書いてあるものもありますし、具体的な負の数値が書いてあるものもあります。窒素に関しては、-0.07eV=-7kJ/molという推定値が広く認められているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- 環境・エネルギー資源 ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比 9 2023/01/16 03:03
- 生物学 【 生基 DNAの複製 】 問題 窒素の同位体15N(窒素14Nより重い)のみを窒素源として含む培地 2 2022/10/08 16:33
- 環境学・エコロジー 水素 アンモニア 尿素 エネルギーが多いのは? 3 2023/01/06 17:09
- 化学 窒素について 1 2023/02/15 02:54
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 環境・エネルギー資源 東京電力って今も人気? 2 2022/04/13 21:06
- 化学 高校の化学 気体分子の数について 4 2023/07/11 04:14
- 医学 管理栄養士国家試験の勉強をしています。 ⚫︎胃・十二指腸潰瘍では心窩部痛がみられ、胃潰瘍で出血を生じ 2 2023/06/16 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
SF4、SF6の中心のS原子...
-
還元気化原子吸光光度法を英語...
-
エネルギー準位図の描き方を教...
-
結合の方向性
-
二酸化窒素の構造
-
メチレンはないのに、メチレン基?
-
なぜ、H2O?
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
PF5のP原子はどのような混...
-
スルホサリチル酸と鉄(III)の...
-
塩化バリウム水溶液に硫酸ナト...
-
混成軌道はどんなときにつくら...
-
カーン-インゴールド-プレロー...
-
化学 示性式についての質問です...
-
化合物の対義語
-
炭化ケイ素について
-
構成異性体の問題です。 ブタン...
-
ゼオライトの疎水性
-
化学反応式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化窒素の構造
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
酸化・還元
-
なぜ、H2O?
-
結合の方向性
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
スルホサリチル酸と鉄(III)の...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
塩素の混成軌道を教えてください。
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
違いを教えて下さい。
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
カイニン酸のRS表示が判別でき...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
diyl?
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
原子の右上にある数字と右下に...
-
チオ硫酸ナトリウムのチオって??
おすすめ情報