
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.2,3です。厳密に言うと、音圧レベルの単位は下記の通り。
A特性dB・B特性dB・C特性dB (=dBA・dBB・dBC)
だから唯の dB と言う表現は無いことになります。
ただ通常騒音を考慮する時には人間が相手ですから、dB と書いてあっても
それはdBAのことが多いです。
70dBAは人間の耳にに対してはそのまま70dBです。
けっこううるさいです。
---以上
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
No.2です。私の回答の中の、dBA、dBB、dBC これらの比較する上での補正値はあります。
但し、低周波では20dB程度の補正が行なわれますが(C>B>A)
500~2000Hzの人間が最も敏感な周波数においては大きくても3dB程度しか変わりません。
例えば
低周波 100Hz A-19.1 B-5.7 C-0.3
中域 500Hz A-3.2 B-0.3 C-0.0
高域 2000Hz A+1.2 B-0.2 C-0.2
上記は、例えば中域の時
3.2dBA=2.9dBB=0.0dBC と言う意味になります。
当初質問の
外国製室外機 70dBA
日本製室外機 30dB
の差は何か変ですね。
でも家庭用エアコンの騒音レベルは30dBA程度かと思います。
70dBAと言うのはかなりうるさいです。家庭向けではありませんね。
-----以上
有難うございます。70dBAと30dBは違うメーカーの全く違う製品なのですが、70dBAをdBに換算すると、いくらになるのでしょうか。
度々すいませんが、教えて下さい。

No.1
- 回答日時:
音は周波数によって、人間が「騒音」として感じる大きさが違うので、周波数によるファクターをかけたものが、dBA(デシベルA)です。
これは「騒音レベル」の単位として使われているようです。http://www.soundzone.jp/ototeki/oto47.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- 建設業・製造業 日本の製造業の工場が海外移転した原因は人件費というのは間違い、正しくは単一製品の需要低下では? 5 2023/04/28 14:30
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 経済 半導体製造装置や半導体部品を海外輸出禁止になって。 韓国サムスン 中国 大ピンチ。 …となると、勿論 3 2023/02/05 08:07
- 経済 製品の品質が高いイメージの国ランキングで日本が8位でした。(同率8位フランス アメリカ 日本) 思っ 2 2022/08/15 05:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- MySQL SQLで日付別のIDを生成するには 3 2022/10/09 10:34
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 企画・マーケティング 大学の課題で、日本の企業が進出先の各国で行なっている、その地域のニーズに合わせて差別化している製品・ 2 2022/06/30 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
”きく”の使い方
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
年月の読みかた
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
黄色い声援・・・なぜ黄色??
-
空から聞こえる「ゴウンゴウン...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
人の耳は何メートルまで人の声...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
母音と子音の周波数
-
音に注目という言葉について…
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
バスの音
-
一音下げるってどういうことで...
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報