重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ステッピングモーターで指令パルスのcw,ccw,フィードバックパルスのENC A相を動作中に測定したのですが加速時間、減速時間の1秒間は収束した波形で等速時は2周期ぐらいの波形が測定できました。
実際の測定波形を見ていただけたらよかったのですがこれは波形としてどういう意味を表しているのでしょうか?

「ステッピングモータの信号波形」の質問画像

A 回答 (2件)

最高速になった時、測定器(オシロスコープ?)のサンプリング周波数の帯域が足りなくて、エイリアシングを起こしているのでは?

    • good
    • 0

>これは波形としてどういう意味を表しているのでしょうか?



ステッピングモータの指令1パルス当たりフィードバックパルスが25パルス帰ってくる
(パルス数を数え間違えていなければ)

それ以上の意味は読み取れませんが?

それともフィードバックパルスがかすれているように見えるけれど?
その理由を解説してほしいの?

もしくはパルスの前後が塗りつぶされたように見えるけれど?
その理由を解説してほしいの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!