dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘解消のためにアロエのジュースを飲もうと思っています。

プルーンジュースは飲むと2,3時間でお腹が緩くなりますが
アロエジュースはどれくらいの時間で効き目があらわれますか?

アロエジュースも即効性があると聞いたので、その時間に合わせて休みのスケジュールをたてようと思っています。
(以前、別の下剤を飲んだ所、外出中にトイレに行きたくなりとても困ったことがあったので心配しています。)

A 回答 (3件)

アロエは本来内服には整腸作用ですから


大量に飛べるものではありませんジックリ治すことを考えて少しずつ食べてください10センチ位を目安にするとよいと思います
漢方系の薬はじっくり治すことを目指しています
どんな薬も取り過ぎれば毒になります気を付けてください
ちなみに私は下剤として使ったことが無い為に詳しくは分かりません
生だと苦くて大量には食べれませんよ、ちなみに太い所より細い所の方が苦いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

もともと、たくさんアロエを食べるというより
アロエジュースを飲んだ場合の下剤効果の量をききたかったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 09:29

まずは漢方としてはアロエは強い方に分類されます


私は実家にアロエが群生していたので色々使っていましたアロエの生ですと整腸作用が有りますので、少しずつ食べていれば便秘も解消すると思います生で食べていた時はせいぜい、3~5センチ位で居た参考に出来れば幸いです

この回答への補足

解答ありがとうございます。

生で食べてもいいのですね。

食べた後、どのぐらいの時間でもよおしますか?

また教えてください。

補足日時:2008/12/07 08:26
    • good
    • 1

そうした過激な方法よりも


デパ地下やスーパーでゲットできる
ハーブをサラダに混ぜて食すほうが
宜しいのではないでしょうか。
(試した女性の話では、大量に
でたとのことです)

アシュタンガ・ヨガ
クンダリーニ・ヨガ
なども効果があります。
おつづけください。

ハーブの摂取は
血圧に問題がある場合、あるいは、
妊娠中はお避けください。

水分の摂取も大切です。

この回答への補足

解答ありがとうございます。

アロエジュースって過激ですか???

下剤など飲むより良いかと思ってるんですが。。。


ハーブは何のハーブを食べるのがいいんでしょうか?

補足日時:2008/12/07 01:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!