
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
坊さんです。
>>菓子折りなどを用意したいとおもいます
率直に言います。
年始回りですから多数の檀家を回られると思います。
ですから御供えを渡されるのであれば、菓子折などの荷物になるものよりも、同額程度の金封の方がよろしいかと思います。
祝儀袋に「御供」「御布施」でよろしいでしょう。
この供物は、本来は自分が年頭に当たり檀那寺に赴き、御本尊に参拝し住職に賀詞を述べて奉納するべきものを、住職が年始に来られたので略儀ながらお渡しするというふうにとらえたらよろしいでしょう。
まことありがとうございます。お坊様から直々にご回答いただけとはまこと恐縮、ありがたき心情です。
私も我が家でお世話になっていますご住職が、車で移動されるのか、バイクで移動されるのかで、菓子折りなどは荷物になるのではと心配しておりました。その様に対応させていただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
御経をあげて頂くのでなければ、菓子折りや果物、お酒などでもいいと思います。
「お年賀」と熨斗をかけられて、御荷物になりますが、と渡されてもいいです。
もし、新年のご挨拶で御経を上げられのであれば、お布施で包まれていいと思います。
なるほど、納得です。多分、お経はあげられないと思いますので、菓子折りなどを用意したいとおもいます。ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 自宅のお仏壇を管理したいた母が施設に入所したため お坊さんの自宅への月参りを中止している状態です 今 3 2022/12/14 19:50
- 法事・お盆 永代供養について 5 2022/03/26 14:40
- 葬儀・葬式 昔25年ほど前にお世話になった得意先について 建築系の商社勤務でして、 70代半ばの個人のお客さまで 2 2022/09/06 12:36
- 法事・お盆 母親の祥月命日なので、お坊さんに家に来て頂いて仏壇にお参りして頂きたいのでですが、御布施は幾らくらい 2 2022/08/14 01:15
- その他(恋愛相談) 皆さんにご質問とご相談があります。 付き合っている彼女の父親がどうしても気にいらなくて中々挨拶に行け 5 2023/01/04 23:02
- 父親・母親 入籍して2年目になります。毎年、義母と義父にお年賀を渡して挨拶をしています。(義母と義父は離婚してい 2 2023/01/16 21:25
- プロポーズ・婚約・結納 「結婚は今すぐではなく1-2年後にしたい。結婚は家同士の繋がりでもあってイメージが湧かないから実家に 5 2022/11/20 19:13
- 葬儀・葬式 樹木葬 5 2022/12/14 18:02
- 医療・介護・福祉 介護スタッフは挨拶もせず家に入ってくるのですか 1 2023/01/24 11:10
- 法事・お盆 坊主と親族が揃わなければ回忌法要とは呼べないのですか? お寺が遠距離なので、お寺にお布施を送って追善 2 2023/05/17 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お寺さんに、年始の挨拶って必ず行かなければダメなのでしょうか? 数年前に行かなかったら、お寺の方に『
新年・正月・大晦日
-
お寺への年始の挨拶
新年・正月・大晦日
-
お寺に年末年始の挨拶に行きたいが
葬儀・葬式
-
-
4
1月4日は、「坊主の年頭」といって一般の年始回りはタブーとされてますが、何故?
新年・正月・大晦日
-
5
正月お寺に納めるお金はなんと書けばいいですか?
新年・正月・大晦日
-
6
法事以外にお寺に払うお金は何と言いますか?
マナー・文例
-
7
お寺に新年のご挨拶に伺うのですがその場合、お包みの表書きは何と書いたらよろしいでしょうか?
七五三
-
8
お寺に年末年始の挨拶は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
1月4日に初詣は良くないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
お寺への年始について
マナー・文例
-
11
元旦にお寺に行き 供え物やお布施する行事があります。 浄土真宗の修正会です。 実家では年末にお墓参り
新年・正月・大晦日
-
12
お寺へお金を包む表書きを教えて下さい
マナー・文例
-
13
お寺への年始の挨拶
葬儀・葬式
-
14
お布施を郵送する際の添え状の文面を教えてください。
マナー・文例
-
15
お盆の日に訪問してくださるお坊さんの訪問をお断りしたい場合
葬儀・葬式
-
16
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
-
17
僧侶に手紙を出すときの敬称
伝統文化・伝統行事
-
18
お寺の住職の「お母さま」が亡くなった場合につきまして
葬儀・葬式
-
19
8から始まる12桁の電話番号って??
SoftBank(ソフトバンク)
-
20
年末年始の挨拶、どちらを優先したらいいでしょうか?
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
年末年始に帰省するのですが、...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
自営の魚屋の男子に告白されたけど
-
49日法要後に頂いた御仏前の...
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
コロナ渦での、元旦の初日の出...
-
義実家に行きたくないとそれと...
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
今日のご飯はなににしますか?
-
オートバックスのポイントカー...
-
冬の芝政ワールドについて?
-
年末年始の挨拶。面倒って思っ...
-
「一日ぐらいかかります」で「...
-
gotoトラブル
-
書き損じの年賀状の交換は夜間...
-
すかいらーくのガストで年末年...
-
吉野家の冷凍牛丼の具をネット...
-
この令和の時代に年末年始の休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
お寺への年始の挨拶
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
お寺への年始について
-
お寺に年末年始の挨拶は?
-
年末年始の郵便局の営業日
-
吉野家の冷凍牛丼の具をネット...
-
今年、初めて会う人に今の時期...
-
年末年始に刺身が安くなります...
-
年賀状を菩提寺に出すのは一般...
-
冬の芝政ワールドについて?
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
SBI証券口座を開設するにあたり...
-
年末年始の帰省ラッシュはいつ...
-
49日法要後に頂いた御仏前の...
-
義実家に行きたくないとそれと...
おすすめ情報