アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在住んでいるのは建物は築40年を超える団地です。
カビ自体は何かをこぼして生えたとかではなく、古い建物で断熱がないため、生えているようです。

1階なので、湿気がたまりやすいようで、押し入れなど掃除してもカビの菌が
取り除けないようです。

住んで3年になるのですが、業者に頼んで処理をしてもらうことにしました。
見積もりは10万弱でしたが、この費用を大家さんに負担してもらうことはできないのでしょうか?
ちなみに、依頼した業者では、一度カビ処理の施工をすると、2度と発生しなくなるようです(業者の実績あり)

なので、今後自分が引っ越した後も、カビ処理の掃除をしなくて良いので、大家さんに負担していただいても
いいのではないかとも思うのですが。。。

どうなのでしょうか?
回答お待ちしております。・
また、こういえば承諾してもらえる、というような、上手な説得の仕方もご教示願います。

A 回答 (3件)

どんなに古い建物であったとしても、借りて住むと決めた時には


カビは発生していなかったのですよね。きっと。

それが前提ですが・・。

カビに関しては「借主側」にある程度の過失があると判断されるので
大家への負担願いは難しいと思います。

国土交通省のガイドラインにも
----------------------------------------------------------
・結露を放置した事による拡大したカビ、シミ
(考え方)結露は建物の構造上の問題であることが多いが、
 賃借人が結露が発生しているにもかかわらず、賃貸人に通知もせずに、
 かつ、ふき取るなどの手入れを怠り、壁等を腐食させた場合には、
 通常の使用による損耗を超えるものと判断されることが多い。
-----------------------------------------------------------

となっていますので。

自分もこの秋に賃貸マンションを出る際、カビの生えていた箇所は
業者専用の洗剤を購入したりして自分で綺麗にしてからお返ししました。

どんなに気をつけていても発生してしまう箇所というのもあるのは事実です。

それを考慮して交渉されるとかならどうでしょう。(負担割合とか)
でも、出来たらまずは大家さんに相談されることを勧めます。
大家さん側にもお願いしたい業者など、都合があるかと思いますので。
    • good
    • 0

こんにちは。

団地ということは都道府県とか市町村が管理しているのではないですか?
だとすると個人オーナーのように折衝してどうのこうのではなく、
その管理している所によってきちんとした見解があると思います。
一度問い合わせてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

大家してます



>この費用を大家さんに負担してもらうことはできないのでしょうか?

わたしなら負担しません

一般的にも無理でしょう...大家の義務では有りません

>こういえば承諾してもらえる、というような、上手な説得の仕方もご教示願います。

他の部屋の方はどうかも重要でしょう

貴方の部屋だけカビカビなら責任は...?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!