プロが教えるわが家の防犯対策術!

 CADのスクールがたくさんあって「就職に有利」なんてことを言っています
 実際、ワタシの親戚もトラックドライバーを40歳くらいまでしてたんですが、腰のヘルニアが悪化しデスクワークしかできなくなり、おそらくCADの勉強をして転職しました
 
 CADってそんな需要あるんですか?

A 回答 (6件)

建築・土木や機械設計の現場では短納期、コスト削減のため2次元CAD需要が急増しています。

既存のパソコンで使えるCADです。外部委託より自社で可能になればそちらを選びます。
    • good
    • 0

今の製造業界ではCADありきですから、経験者優先という状況でありますが、需要はあると思います。



ご参考

http://www.jam5.co.jp/manabi/tokusyu1015/check/c …
    • good
    • 0

需要はあると思います。

ひと頃はCADソフトの制作会社もたくさんありました。
先の回答のように2次元CADは建築業界で、最近は2.5次元と言われるように、完成予想図が立体で見られるものもあります。
3次元CADは旋盤のような加工機械の制御用ソフトとして使われることが多いと思います。そのため製造業で使うのです。
ソフトは業界によっても多様ですが、使用している加工機械に付随するソフトもありますので、1つを勉強すればどこでも使えるというわけではありません。
    • good
    • 0

製造業で働いています


現在CADだけでは就職に有利って程ではありません

よくCADが使えたら就職に有利と聞きますが
CADは紙と鉛筆の代わりにすぎません
設計が出来て初めて就職に有利や手に職って事になります

CADが出来るだけの方の仕事は
以前の紙に書かれた図面をCADに起こし直すのが主な仕事です
昔は設計者がCADを使えなかったので
この様な仕事がある訳ですが
現在は設計者自身がCADを使える為、CADオペの仕事も無くなってくるでしょう

例えるなら
ワープロは使えても小説が書けない感じでしょうか?
作家が紙に書いた原稿をワープロ打ちするみたいな・・・
現在は作家がワープロを使えるって状況になっています
    • good
    • 1

toogarasiさんの仰るとおり、CADができるだけでは「売り」にはなりませんね。


大切なのはCADを使って何が出来るかということですね、
書くだけではトレーサーの仕事しかできません。
設計の技術、知識がないと値打ちはないですね。
でもこれは実地で身につけるしかありません。
学校の勉強だけでは無理です。
会社に入って実務を積み重ねることしかないでしょう。
    • good
    • 0

業種にもよると思いますが今は3D-CAD経験者が優遇されます。


正直2Dでも3Dでも教えれば誰でも数ヶ月でできるようになるんですが、会社としてはその時間すらもったいないので、最初からある程度使える人の方がいいようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!