

今回、併願で第二希望としていた(試験は別々です)某県警に合格しました。第一希望の結果はまだでていませんがちょっと厳しい気がしています。
そこで、以前面接会場であった同じ受験者が他県で警察官として働いている人で、地元で働きたいからと試験を受けなおしていました。
こういった場合、(警察官が他の都道府県を受けた場合)これは合格した場合いわゆる転勤という感じになるのでしょうか?あと他の受験生に比べて受かりやすいのでしょうか?
何年か警察官をやってきていても警察学校に入り、巡査に戻され、給料も初任給と同じ額になり・・・と新米警察官となってしまうのでしょうか?
もし普通の転勤扱いになる場合は、第二希望の県で就職して、のちにもう一度地元の採用試験を受けたいと思っているのですが・・・
もちろん地元の警察採用試験で合格していればいいのですが、合格をもらった県警の書類などもありますので気になっています。
回答お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平警官は地方公務員ですから、採用も各都道府県毎となります。
他県で試験を受け直した場合には新規採用となり、前勤務については
一定の計算方法によって職歴に加算されることとなります。
(つまり転勤扱いにはなりません。)
再受験が合格しやすいかどうかについては何ともいえませんが、
世間一般が納得できるようなきちんとした理由が無い限り不利に
なると思います。短期間に職を変える人間は好まれないというのは
民間と同じです。
勤務した県と地元県との間で、あなたと逆方向の転勤希望者があった
場合に交換的に県域を超えて異動するという例も絶無ではないと思い
ますが、近年では可能性は低いと思います。それに採用早々転勤希望
というのもいかがなものかと思いますね。
No.2
- 回答日時:
ほとんどNo1さんが回答されていますので、書くことがありませんので、私なりに感じたことを書かせていただきます。
地元での採用を希望される気持ちは理解できます。ですが、あくまで都道府県の単位での地元です。北海道と沖縄県は、例外とします。
警察官になりどこの警察署に配属されるかはわかりません。実家から遠い警察署かもしれません。住まいは官舎がありますので心配ありません。何年かごとに転勤はあります。
第二希望された都道府県は、隣の県ですか。それとも警視庁などの都会でしょうか。警察官を志し、合格されたのですからどこで警察官をされても同じではないでしょうか。
第一希望の合格をお祈りしております。
会とうありがとうございます。第二希望は二個隣の県になります。僕がこれで人生最後の警察官になるチャンスというならもちろん県外でも出て行きますが、僕が今高3で大卒で受けようか悩んでいた時期もありました。社会人の方などはどうなのかわかりませんが、僕自身は地元の友達やお世話になった人とと強くかかわってきましたので、あまり地元を離れたいとは思いません。
ましてや警察官、そう簡単に地元に帰ることもできず、正月やお盆に会うこともできなくなります。そして、また新しく行った県でできた知り合い、結婚すれば子供と人付き合いが多くなるとまた・・・
ただ僕が県外にでたくない、地元にずっといたいという気持ちが人一倍強いのはよくわかったいます。だからこそ悩んで考えという状態です。まぁ地元に受かっているのが一番なのでその結果を待ちたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 15:22
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 14:57
- 福祉 こちらの質問で気になったとが 2 2023/02/18 22:56
- 警察官・消防士 警察官採用試験についてです。 警察官志望なのですが、他道府県警察の採用試験の勉強は警視庁の採用試験の 1 2023/04/29 19:47
- 警察・消防 地方警察の採用試験問題は警視庁と比べると簡単なのでしょうか?とある県警のテキストを購入し、出題傾向を 1 2023/05/06 17:53
- 専門学校 こんにちは。 自分、今年、警察官採用試験を受ける者です。 自分、とある専門学校の公務員科に通ってるん 4 2023/05/07 12:42
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 国家賠償法についての質問になります。 問 都道府県の 1 2023/08/15 13:27
- 転職 男21歳 公務員です 警察に転職しようと考えているのですが、専門学校に入学し勉強して目指すか、独学で 3 2022/09/03 18:31
- 警察官・消防士 警察官採用試験で出頭していないことバレる? 警察官採用試験を受けようと思っている社会人(20歳)です 2 2023/03/03 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官の上下関係や先輩後輩に...
-
女性警察官の適性。4回不合格。
-
スピード違反取り締まりの時に...
-
技能教習中、大雨が降っていて...
-
道で言いがかりを付けられまし...
-
ご近所トラブル
-
バイト先までの交通手段に迷っ...
-
客を乗せた路線バスがバックす...
-
近所のスーパーの駐車場がタイ...
-
風俗店から脅迫の電話
-
女の人って高速とか苦手なん? ...
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
電話番号を悪用されました。
-
職場の消耗品もちかえり
-
信号機の時間は
-
免停中に車を運転したが、警察...
-
キッズルームに保育士は必要?
-
消防士
-
信号待ち時間が長すぎると思い...
-
国際免許保持者は日本で車を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員にはなれないのでしょうか?
-
警察官がもう一度地元の採用試...
-
警察が…
-
警察官採用試験でバレるのでし...
-
女性警察官の適性。4回不合格。
-
私服警官は制服警官より身分が...
-
交通指導員と警察官の違い
-
警察官の公用名刺について。
-
交通違反の冤罪を主張する際、...
-
皇宮警察と警察
-
刑事のことを「デカ」、警察官...
-
警察の巡回連絡カードについて
-
交番の取材
-
アパートで玄関前に血痕?のよ...
-
免許証の提示を求められたので...
-
警察官がはいている靴について
-
警察官の上下関係や先輩後輩に...
-
警官が免許ナンバーを控えるのは?
-
緊急自動車がサイレンを鳴らし...
-
パトカーで会場を間違えた受験...
おすすめ情報