
教えて頂きたい事があります。
昨年新車でMINIクーパーを購入しました。
故障や、事故など無く快適に走行できています。
来月で丁度購入して1年になるのですが、
先日ディーラーより、
『法定1年点検のご案内』という手紙が届きました。
中を開けると、点検料が約2万5000円、整備料別途となっておりました。
周りの人間に聞いた所、国産車は無料が基本だとか、、、。(初回オイル交換など)
車検じゃないし、出さなくていいよ!なんて人もいました。
ただ自分自身、車に関して詳しく無いので、メンテナンスも兼ねて出そうと考えているのですが、全部でいくら位かかる物なのでしょうか?
ちなみに、走行距離は5000千キロ、基本的には会社の通勤(15キロ)にしか使ってなく、無事故です。オイル交換、エレメント交換はしていません。
自分の中では、オイル交換、エレメント交換ぐらいかな?と考えているのですが、、、。これも近くのオートバックス等で変えてから点検に出したら、点検料だけになるのでは?なんて考えています。
点検には出したいのですが、金欠でして、、。
もし、1年点検を受けられた方がみえましたら、詳しく教えて頂けると幸いです。お願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
皆さん言及していないようですが、「法定点検」の意味って分かりますよね?そう、「法定」の名目どおり「法律で定められている点検」のことです。
現在は法定点検を受けなくても特に罰則はありませんが、受ける必要のあるものです。初回点検や以前で言うところの6ヶ月点検とはまた意味合いが違うのでご注意を。また、法定12ヶ月点検が無料などということは絶対に有り得ません。そこの整備工場は人員をタダ働きさせているのですか?人が動くと必ず人件費が発生します。さらに新車の売れ行きの悪い昨今、ディーラーは整備費用などで儲けを出しているのが現状です。無料といった方は多分新車購入時に初回車検までのあいだの整備料金をサービスパックのようなもので既払いされているのだと思います。
ex)http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MENU/menu_1_2_2_ …
さらに言えば、外国車はまだまだ特殊な部分が多いので、オートバックスなどでは手が出せない部分も多々ありますしいじり壊される可能性もあります。ディーラーに点検整備に出せば年改等で更新された部分を(コッソリ)更新してくれている場合もあります。
厳しい書き方ですが、車両を公道で運行するためにはそれなりの責任が必要です。法定点検もそのひとつだと思います。ご自分が自動車に詳しくない、と認識されているなら尚更のことディーラーに点検に出したほうが良いと思います。何かあれば点検費用などすぐにペイできますよ。本当に点検費用が出せない、というのなら車両選択からして間違っている、ということです。
No.3
- 回答日時:
先日 R56ミニクーパーを一年点検に 正規ディーラーのBMW大阪に出しました。
走行距離が4000未満だったので 割引があり 費用は1万1千円で済みました。
その費用の中には オイル交換や部品交換はなく 点検費用ということですが 洗車はしてくれていました。
約2万5000円、整備料別途ということですが オイル交換は無いはずなので 部品交換など無ければ2万5000円だけで済むのではないでしょうか。
ニューミニはエンジンや電装関係をコンピューターで統合制御しており
ノッキング履歴等ののアナライジングはディーラーで無いと出来ません。またオイル交換のスパンもインジケーターの指示で交換すれば充分だと思います。
その場合オートバックス等ではリセットが出来ないため ディーラーがお勧めです。
外車に乗るにはそれなりの覚悟と愛情が必要です。
それと無茶という操作はしないということ
それが長持ちとお金をなるべくかけない秘訣です
車検であわてないよう 車検代を確保しておいたらどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私もそろそろです。
一年点検ですが、国産でも普通は費用がかかりますよ。無料なのは、「初回点検(1,000Kmまたは1ヶ月)」です。とはいえ2万5,000円は高いですが・・・。
迷いますが、私は一度は出してみようかと思います。
ディーラーの対応次第でその後は決めます。(対応って、代車がどうした、オイル代がサービスかどうかとかいう話ではありませんよ。きちんと車について話ができるかどうかです)
なぜか輸入車のディーラーって「その車のプロ」とか呼ばれて礼賛されてしまいますが、逆に本国からガチガチに縛られて、マニュアル以外の回答一切不可、何の頼りにもならないアホディーラーもちょこちょこありますから。
そんなところに預けるのが「車への愛情」だとかいうことは全くないと思います。ただ、BMWって専用のシステム(コンピュータ一式)を持ってないとできない診断があるんですよね・・・。オートバックスなどではそこらへん対応できませんから、やはりそれなりのショップを探す必要は出てしまうかもしれません。
ご丁寧にありがとうございます。
ディーラーの担当者の方がとても親切な方だったので、一度聞いてみようかと思います。
しかし、私初めての外車で、維持にこんなにかかるとは思いませんでした、、。
No.1
- 回答日時:
結論としては出せるお金が有るか無いかです・・が。
MINIを大切に乗っていこうと思われるんでしたらディーラーの定期点検も(毎回とは言いませんが)意味があります。特に車に関して詳しくないとおっしゃられているならなおさらですね。今、ご自分の愛車がどんな状況か把握されていて次のメンテを考えられる方ならカーショップなどで必要な事のみやってもらえますが、でもあなたのMINIは国産大衆小型車ではありません、多くの人とは違うスタイル・エンジンのMINIです!その車を専門に扱ってるディーラーだからこそ気づく危険信号や弱点も知ってるんです!点検で状況を知っておく事はオーナーとしての義務かもしれませんね。更にディーラーとのコミニケーションをとれる機会にいろんな情報や知識ももらいましょう!1年点検に出す出さない関係なく来店して話を聞きましょう!・・・それからでも。(好きな車は長く乗ろうょ)ご丁寧にありがとうございました。
好きで選んだ車ですので、長く乗りたいと思っています。
一度ディーラーで聞いてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 車検・修理・メンテナンス トヨタアクア 6ヶ月点検必要? 10 2022/10/16 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWの640iのグランクーペをディ...
-
ディーラー営業担当へのお礼
-
アクティブヘッドレストのキャ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
オペルのエンジンの故障
-
BMWの中古車を検討しています。
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
放置された車
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
学生が外車に乗ると・・・・・
-
4シートでオープンのスポーツ...
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
車屋さんってお客さんと付き合...
-
車ディーラー関係者の方に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラー営業担当へのお礼
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
2012年式CX-5の故障
-
キズ・へこみ
-
純正オプションエアバルブキャ...
-
ER34エンジンチェックランプ点灯
-
マフラーから変なものが・・・
-
エルグランドのデフから異音
-
アウディA6新車購入前の板金跡...
-
BMW正規ディーラーで、社外の各...
-
BMWのバッテリー上がり
-
BMWの整備管理コンピュータの設...
-
MINIの一年点検について。
-
BMWのアイドリングストップ機能...
-
VWのカーナビについて教えてく...
-
車検後の異常。バイパーのエン...
-
BMWのスペアキー作成
-
メルセデスベンツは新車で 大体...
-
BMWのシガーライターソケット
-
ミニクーパーSにETCを取り付け...
おすすめ情報