
恥を承知で質問させていただきます…
職歴詐称して内定を頂きました。前職の在職期間を水増ししてしまったのです。
実際はH19.1~H19.12をH19.4~H20.8と書いてしまいました(実際は今年丸1年無職ということです)。
来月5日の初出社時に源泉徴収票等を持参するよう指示されています。
そこで特に源泉徴収票について教えて頂きたいのです。源泉については『あればでいい』とも言われています。それに甘えて本当に持っていかなかった場合、疑われませんか。バカな事をしたと深く反省する一方、このピンチをどうにか切り抜けたいというのが本音です。本当に困っています。ご回答何卒よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
職歴詐称の理由である無職期間は、採用段階の見極めに重要な点ですので、発覚した場合に、処分を受けることは覚悟しておいた方がよいと思います。
ただ、調査しなければ判らない点でもあるので、上手く入社できた暁には、あなたの実績を持って認めてもらえる存在になる必要があるでしょう。もし、仕事で認めてもらえる存在になれたのならば、過去の経歴は
水に流してもらえる可能性だってあると私は思います。
ただ、自覚してらっしゃると思いますが、社会人として信用問題に関わることですので、入社前に真実を告白するかどうかは、あなた自身が決めることです。信用を失うのは簡単ですが、取り戻すには相当の努力と苦労が伴います。
この不況の中、それを理由に内定の取消しになることは厳しいかと思いますが、一時の苦労と思える前向きさを持って、後悔しない選択をしても良いのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
職種によりますよ、素人意見真に受けなくていいです。
公務員や大企業の一部は確かに経歴に厳しいところがありますが
どこでも過去の職歴厳密に疑って調べたりしていません。
勤めてもいない企業を書いたりするのは問題ですが在籍年数の
水増しくらいそんなに気にする事ありません。
私も今の会社にはいる前に4回転職をしていて在籍年数なんか
正確に覚えていなくて適当に書きました。
(調べたらすぐわかりますが面倒だった)
貴方の正社員としての在籍年数を相手が本気で疑ってるなら
源泉徴収なんてまどろっこしい事しなくて社保事務所に問い合わせたら
すぐわかります。
特に対策なんて立てても余計不利になるので
源泉徴収も提出していつかばれたら「すいません」って誠心誠意
謝罪しましょう。
入って数ヶ月もして貴方が信用を得るようになればこれくらいの事で
首になる事はないと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
ゼミ詐称について
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
転職 雇用前の調査について
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
社労士事務所や税理士事務所へ...
-
職歴詐称はマズイ?
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
外務員登録の職歴詐称
-
経歴詐称して就職したときにバ...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
職歴詐称→内定 助けて下さい
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
転職 雇用前の調査について
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
職歴が風俗しかありません
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
ゼミ詐称について
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
2年以上前の前職調査はあるのか...
-
履歴書詐欺
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
前職を隠して転職出来ますか?
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
海外現地採用だった頃の職歴
-
部活の経歴(役職)詐称をした...
-
職歴ってばれますか?
おすすめ情報