
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ある意味、#1の方の言う事は本当だと思います。
「試す」という言葉もいろいろありますが、try などは、出来るか出来ないかやってみるというようなニュアンスがあり、すべてに対して積極的、かつ攻撃的な、欧米人には好まれませんし、海を渡って行く遠い国で自分の力を試すというのも、相手に取っては「何?」と思われる可能性があります。
それに、能力を試すという事は何か自分に出来る事があり、それがその国で通用するかどうかやってみると言う事ですから、留学生としては適当な表現とは思えません。
また、アメリカは一留学生に試されるような国でもありません。
しかし、チャレンジという言葉は非常に好まれるというふうに私は感じました。
何かに挑戦する事が好きで、常にアクティブに行動している彼らに取って、チャレンジは日常的な事なのかもしれません。
難しくて、やりがいのある仕事は challenging job と言います。
難しい科目は challenging course と言います。
すべて、やりがいのある事、難しい事にはこの言葉が付くような気がします。
またチャレンジしている人は尊敬されます。
ですから、自分の能力を試すというような言い方ではなく、「何かに挑戦するために」という言い方にしたらどうでしょうか?
ご質問者が、何を目指しているのか私は分かりませんが、大学院留学という事はそろそろ将来の目標は決まっているものと思います。
将来、その事にチャレンジするために学びたいという事を述べれば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
18:00 の読み方(英語)
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカで日傘さしても大丈夫...
-
パブリックスクール イギリスと...
-
コンコーディア社掃除機の集塵...
-
ディズニーの画像の靴をさがし...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
ピップエレキバンは金属ゲート...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカへの国際フリーダイア...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報