dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、アデコに派遣登録に行きます。
登録の際に、パソコンのスキルチェックや一般常識などのテストを受けると聞いたのですが、どのようなものなのか詳細を教えてください。

アデコでなくても、他の派遣業者でも参考までに聞かせてください。

A 回答 (3件)

アデコに登録しています。


スキルチェックは、本当にただ「エクセルが使える」、「実務で○年使っていた」とか、その程度のものだったと思います。
パソコンのスキルチェックも、私はクリエイター系希望だったので、タイピングだけでした。
テストとは言っても、ただどれくらい使えるのか基準を調べるためのものなので、資格試験のようなテストではないですよ。
あとは仕事希望やこれまでの職歴の質疑応答でしょうか。
それよりも就業規則などに関する説明ビデオのほうが長かったように思います。

本当に簡単なものなので、そんなに気負わなくていいと思いますよ。
    • good
    • 1

どこの派遣会社も似たようなものですが、基本的には簡単なものばかりです。

簡単ではありますが、スピードを計るので、全部できない場合も多いです。
だいたい5割くらいをクリアしていればさほど問題なくスキルや希望にあった仕事があれば紹介して貰えます。

アデコではありませんが、他の派遣会社の営業に聞いたとき、あまりスキルチェックは見ていないで経歴だけしか見ていないということも聞きました。

まあ、全くタイピングが出来ないとか、エクセルでsumも出来ないというなら話は別ですが。
    • good
    • 4

アデコ限定ではないですが一般的にこんなのがあるよという話で。


登録応募時にスキルを自己申告していると思います。テストでは、それが実際はどれくらいなのかを確認するものだと考えればいいです。
希望職種によってもあるレベルまでしかテストしなかったり「あなたの希望がこのようなので、グラフ作成までやってみてもらう」とかいった事はありました。
必ず行うのは文章タイピングとテンキーです。
筆記は四則演算(分数が入ってたりもする)、図形の間違い探し、漢字問題(ネプリーグで出るような問題)、一般常識(宛名の書き方や応接室でどこに座りますかとか、色々パターンがあります)。
性格テストをするところもありましたが、今もあるのでしょうかね?選択肢で「時々死にたくなることがある」とか、絶対Yesでは回答しないような変な問題もありました(笑)。
就職試験とか受けたこと無いですか。それの簡単なものだと思います。どのテストも当然ながら時間制限があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!