
はじめまして。
この度、現在の会社を退職するにあたり、派遣登録を考えています。
今まで、書籍の編集にたずさわっていたので、派遣登録の際もクリエイティブ職を希望しています。
現在、ある派遣会社に登録をしようと思っており、電話にて本登録の予約をしました。当日、どのようなことをするのかといった説明はなかったのですが、その会社のHPを見てみるとスキルチェックがあると書かれていました。スキルチェックとはどういったものでしょうか?
一般事務などを希望すると、ワードとエクセルのスキルチェックをすると知人に聞いたのですが、編集などのクリエイティブ職を希望する場合、どのようなソフトをスキルチェックで使用されるのでしょうか?
イラストレーターやフォトショップでしょうか…。
また、登録日には何か作品等を持参したほうがよいのでしょうか?
経験者の方、事情通の方のアドバイスをお待ちしています。
よろしくお願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はい、下記二社ではないですが、制作系の派遣会社ですよ。
(ここに実社名を書いていいのでしょうか???)
色々登録した結果、そこが一番満足しています。
何に満足しているかというと、
他社より登録者のスキルや気持ちを理解してくれているので
アンマッチが少ないと思います。(まわしもんじゃないですよ(笑)
派遣会社って、登録時に面談してくれるコーディネーターと
実際に企業から仕事の依頼を受ける営業が別々なので
アンマッチが多いのですが、
そこは一緒なので、アンマッチの確立が低いと思われます。
※あくまでも私が思うにです。
でも、本当に派遣ってめぐり合わせと言いますか、
タイミングが重要なので
他社でも自分に合ったお仕事を探せるかもしれません。
ちなみに毎○ミは実務のスキルチェックがありませんでしたよ。
○スメディアンは知らないです。ごめんなさい。
こんにちは。
とても丁寧なご回答をありがとうございました。
mugiee様の登録されている派遣会社はとても良いとのこと、羨ましいです。
私も自分に合ったお仕事&派遣会社を早く見つけて頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
自作webのURLを記入させられます。
持ち込みも良いかも。
これである程度、コーディング?能力やハードの知識まで、査定出来ると思います。
ヒアリング、進捗管理、商談経験も絶対、言わないとダメ。
結局は、作成速度と作り直しに対するキャパが、相手に伝わらないとダメ。
No.3
- 回答日時:
クリエイターの派遣を使っています。
私も派遣会社にクリエイターとして登録した経験がありますが、
スキルチェックは経験ありません。
登録したのはデザイナー経験10年くらいの頃でしたので、
おそらく派遣会社側が不要と判断したのかもしれません。
シートに、使用可能なアプリケーションの欄があり、
使えるものにチェックを入れていくというのはやりましたが…
またこれは派遣を採用する側に回ってからの話ですが
経験が1年程度のデザイナーの紹介を受けた際、
別に聞いてもいないのに派遣会社が
「この候補者はスキルチェック済ですので大丈夫です」
といったことを言ってくることはよくありました。
応募者のレベルによって対応を変えている可能性はあります。
作品は必須です。
というか、作品なしでは能力やスキルが判断できませんので、携えるのは当然です。
登録して即仕事が紹介されることもありますので、持って行くべきです。
派遣とはいえ、普通の社員で働くのと
同じ気持ちで望まれたほうがいいかと思いますが。
こんにちは。
御礼が遅くなってしまい、申しわけありません。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
作品は、持参するように気をつけます。
派遣のシステム自体が良くわかっていなくて何かと不安に思っていますので、アドバイスをいただけて安心しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
派遣会社によるとは思いますが、
私が3社ほど登録してその時に行ったスキルチェックは
こんな感じです。
・基本的な学力テスト(国語がメイン)
・広告・印刷業界の専門用語のテスト
そしてスキルチェックとしてやったのは
A4の広告物(テスト用)を渡され、「これに似たものを
イラストレーターとフォトショップを使って作成してください。」
と言われました。
30分とか1時間とか制限時間があったような気がします。
実際に広告物を作られてきた方なら誰でも作れますよ。
あと、作品はもちろん持っていった方がいいですよ。
作品はその人がどんなデザインができるのか一番わかりやすいし、
アンマッチな派遣先を紹介されてもしょうがないし。
あくまでも私の経験例ですので、参考までにどうぞ。
この回答への補足
こんにちは。
お礼が遅くなり失礼しました。
アドバイス、ありがとうございます。
mugiee様が登録された派遣会社は制作系の派遣会社でしょうか?
派遣登録ははじめてのことで、システム自体よく分かっていないのですが、調べていたらちょこちょこ制作系につよい会社があるようなので…。今、気になっているのは○日コミュニケーションズと○スメディアンです。もしご存知でしたらアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
人事で採用など担当してきた者に過ぎません。
一般事務の場合、PCを使うのは当然かと思います。実際に派遣会社にお世話になったこともありますが、PCをどの程度応用できるかという面、また実際にある問題をエクセルなど○分で書式を作成するといったものかと思います。
また、実際、学習用ソフトでの研修などもあります。
パワーポイントなどもあるかと思います。
miles85さんなど書籍編集に従事されてこられたので何なくクリアできると思います。
派遣会社によっては多少の違いはあるものの、知っていてもどこまでできるかということを確認する意味で「スキルチェック」というかと思います。
そうでないと派遣先が決まってから○○ができないというのでは話にならないので会社としては当然なんらかの確認をすることかと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
こんにちは。
お礼が遅くなり失礼しました。
ご回答いただきありがとうございました。
派遣登録ははじめてのことで、不安がありますが何ごとも経験だと思って頑張ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録するときは直接来店してもいいのですか? 1 2023/08/04 15:13
- SOHO・在宅ワーク・内職 パソコンを使った簡単な内職を探しています。 1 2022/06/16 19:06
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- その他(ビジネス・キャリア) 転職先の派遣会社の不信感 3 2022/08/01 01:14
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の顔合わせがあるのですが、志望理由についてアドバイスお願いします。派遣先は保険会社の事務です 5 2022/05/21 17:50
- 派遣社員・契約社員 派遣会社を通して自分の希望する派遣先に応募する際、 派遣会社に登録するときに使用した写真も使われるの 1 2022/05/14 05:31
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣会社のプロフィールについて疑問 3 2022/12/01 16:08
- 派遣社員・契約社員 仕事が見つかるかどうかは登録した派遣会社にもよるかも、ですか。 派遣会社に登録しても仕事、見つからな 5 2023/08/20 19:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴の書き方です。書き方が分からないのですが教えて下さい。 派遣会社に登録していた場合、 株 2 2022/07/14 21:22
- アルバイト・パート 横浜、横須賀(三浦半島)近郊、派遣会社おすすめ 1 2023/01/25 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣登録会のスキルチェック
-
派遣登録時のスキルチェックは...
-
派遣の職場見学にて
-
派遣先に、顔合わせ前に試験を...
-
一流企業に派遣される人って?
-
速い技術報告書の書き方
-
大卒と専門卒、5年後にスキル...
-
ブッキングドットコムも詐欺か...
-
テンプスタッフのスキルチェック
-
ヒューマンスキルや容姿も・・・
-
アデコでの登録について
-
松下エクセルスタッフ(株)登...
-
上位10%のスキルをもつプログラ...
-
アデコとスタッフサービスの登...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣会社の営業マンと登録して...
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流企業に派遣される人って?
-
派遣 同じ会社に何度も落選す...
-
オーバースキル。
-
派遣登録後にかかってくる英語...
-
タッチタイピング 1分間120...
-
派遣を試用期間(初回1ヶ月更新...
-
アデコでの派遣登録の際に受け...
-
勝手にスキルシートを提出された
-
速い技術報告書の書き方
-
21歳です。派遣をしてます。 ス...
-
派遣登録時のスキルチェック(...
-
案件参入期間について
-
スキル不足なので途中解約をし...
-
派遣スタッフとして登録不可(...
-
派遣会社の再スキルチェックは...
-
全てのブラウザでのチェックの...
-
アデコの登録会
-
クリエイティブ職のスキルチェ...
-
現在、派遣で大手企業の機械オ...
-
データ入力
おすすめ情報