dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は90ccのスクーター相手50ccのスクーターで事故を起こした場所は信号の無いお互い一車線の坂道が終わった100m先の平地、私は坂道を上り終えた時点で(私は速度40キロ位)かなり前方にバイクが二台いる事を確認しました、一台目が前を横切り右の路地に入って行くのを見届け、その後一台目の入った路地に差し掛かった時に、二台目がウインカーも出さずに、いきなり右路地に入ろうとして私のバイクの右側面(ステップ部分)に追突してきました、本人に事情を聞いた所、私の後ろに乗用車が居て、そのライトで全然見えなかったとの事でした、その反動で私は飛ばされて右手小指の骨折をし全治三ヶ月の診断です、こうゆうケースでも20:80なのでしょうか皆さんの意見を聞かせて下さい、ちなみに相手は任意保険、私は自賠責保険です。
               

「バイク事故 追突されても20:80ですか」の質問画像

A 回答 (3件)

両方が走行していますので、100:0 は無理(後から追突されたとかは別として)と思います。

80:20なら妥当ではないでしょうか。但し物損とかの金銭的負担を 0%にしてくれるよう示談の交渉を僕ならするなあ・・・。それとご自身が加入している保険会社に相談してみるのも良いかと(任意非加入ですので、あまり詳しくは教えてもらえない現実があるかもしれませんので腹を立てない事です) 
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難う御座います、私も物損とかの金銭的負担を 0%にしてくれるよう示談の交渉をしてみます。

お礼日時:2008/12/21 14:23

車対車ですが・・・


交差点直近で合図無しの割り込み、避けきれずに突っ込んだ経験ありです。
7:3で私にも3割の過失となりました。

腹立たしいけれど、これが現実ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い悔しい思いをしてますね…真面目に運転しているのにツライことです。

お礼日時:2008/12/21 14:15

はじめまして



どりらが20で80でようか。わたしの意見として二輪同士なので、
50:50だと思います。

相手は、進路変更指示ミスであなたは、前方不注意です。

特に二輪車どうしの暗黙の了解で折半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答有り難う御座います、しかし曲がる気配も無くいきなり横に突っ込んでこられても避けようが無いと思うのですが…やっぱり前方不注意になってしまいますか… 20:80の20は自分です。

お礼日時:2008/12/21 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!