dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソーテックは、オンキヨーに吸収されましたが、品質は以前のソーテックより良くなったりしてるのでしょうか?

A 回答 (7件)

以前ほど酷くはありません。


少なくともここ1,2年ほどは低価格PCを打ち出している海外メーカー
とさほど変わらない作りの製品を出していますしサポートも「比較的」
マトモな部類になってきました。
一時期の悪いイメージを払拭できていない部分は今もありますがサポート
に電話したら片言の日本語を喋る外国人が出てくるといった事はまず
無いのでその点ではまだ人には勧められるメーカーです。

価格相応の物作りですが最近は低価格PCも結構出回っていて認知度
が上がっていますからそういう点では特別避けるべきメーカーでは
ありません。
(ソーテックが駄目だと言ったらGatewayなどのメーカーはもっとアレ
です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gatewayはどんな物か分かりませんが、あんまりよくないのでしょうか…
ありがとうございました

お礼日時:2008/12/21 22:33

子どもが、M250V(98SE)を9年使いました。


初期不良、2回、CPUクーラー交換。ディスプレイ交換(なんと11ヶ月後 ぎりぎりでした)
メモリー増設や、HDD交換、OSをXPになど行いましたが、今年、MYPC(P4-24B)をお下がりにあげました。いいPCでした。

ただしサポートは数年前まで最悪でした。今はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サポートがよくなっていれば、いいメーカーですね。ソーテックを少し見直していきたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2008/12/21 22:29

どんなメーカーの部品を使っているかによります。


トリジェム FIC ASUS MSIもあったかな?
FIC時代の最上位機(当時)を持ってますが作りはまぁまぁです。
今はどこなんでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2008/12/21 22:25

一時期はひどいものありましたね。


FSB66までしかさポーとしない440LXとFSB100のPentiumIIIというあり得ない組み合わせもありました。(FSB100をサポートするのは440BX/ZX以降)
メーカー製パソコンには電源の質が悪いことが多いのですが、どう考えても不足気味で余裕全くなしという特にひどいというものもありました。
だた、一時期だけです。
その後はごく普通のパソコンです。
悪評の半分以上はどう考えてもあり得ないような不具合(CD-ROMドライブにCD-ROMをいれたら木っ端みじんに砕け散ったなど)を吹聴する輩がゴキブリ並にわきましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひどい噂を流す人がいるのですね。参考になりました。

お礼日時:2008/12/21 22:18

品質というか、オンキヨー傘下という立場から来る面白いPCは増えましたね。


http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/ …
こんなの他メーカーは作りませんよ。

No.2さんの回答が至言だと思いますが、今も昔も積極的に選ぶポイントを探すには苦労しないメーカーだな、と言う印象があります。
#ラインナップのほぼ全域で、曲がりなりにもグラフィックカードを積む余地がある商品構成をしてた時期もあったはず。その点で「メーカー機でゲーム」という要望があったらまず第一に浮かぶメーカーでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーディオPCですか個性的ですね。こういうPCが生まれるようになったのならもっとおもしろいPCを作ってほしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 22:05

今も昔も悪くない。


悪いと思ってる人は、パソコンを理解していない。
値段を理解していない。
値段なりの製品を売ってただけ。ちんぷんかんぷんな都市伝説。
初期不良対策してたし、1年保証もしてた。

若干ハズレが多いのは、初期不良だしても安いコストで組み立ててたほうが儲かるから。

ちゃんと理解してない人の怨嗟に耳を傾ける必要なし。
ついでに今は普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと、体制が変わったので気になり質問させていただきました。
理解を深めていきたいとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 21:54

一時期のような酷い状態では無くなっているようですよ。


ただ、値段の安さでソーテックを選ぶ、というような事も現状では起こり得ないと思いますが。

まぁ、悪い印象は、なかなか消えないものですが・・・
富士通だって、一時期はソーテック以上に酷い品質だったのが、今じゃ普通に受け入れられている訳ですから、長い目で見ないといけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士通が品質が悪かったとは、、、、
やっぱり、時期によるのですね。参考になりました。

お礼日時:2008/12/21 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!