牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

 僕は中大の文学部西洋史学専攻に属しているものです。1年生です。

 基礎ゼミを受けるたびに失望してしまいます。言いたくないのですがレベルが低いのかなあと感じるのです。(人のことは言えないが…)

 マックス・ウェーバーの考え方を大勢が知りません。マルクスの名前を始めて聞く人がいるという有様でした。
 質問をすると白い目で見られるという空気すらあります。
 
 白い目をされた質問例。「イギリス側から見たら偶発的事件が原因で戦争がおきたと解釈するだろうし中国側から見たらイギリスによる帝国主義に基づく戦争となるんじゃない。結局、班としてはこの戦争をどう考えたの?」

 T.Aの方に「可愛そうだと」漏らされてしまいます。

 余りにもゼミにいると孤独感にさいなまれます。そして、第一志望とか第2志望(北大か早稲田)に一年浪人してでも行ったほうが良かったのではないかと考えてしまいました。死ぬほど最近は苦痛を感じます。ちなみに現役で浪人は不可でした。

 高校時代のイメージでは、研究室にこもって毎日フランス語とかヘブライ語とか英語以外の言語の書を毎日読んで教授や学生と議論しあっている大学生活を考えていました。そして、マックス・ウェーバーやスターリニズム、マルキシズム、アナール学派の本といった専門書は当たり前に大学生になったら読んでおり場合によっては最低限の教養になっていると思っていました。

 しかし、現実は余りにも違います。

 そこで、最近は北大や名大の3年次編入を考えています。
 しかし親に相談すると「大学院は別のところに入るでもいいんじゃないの。」といわれてしまいます。
 実際に専門分野ははまだ決まってはいないのです。
 弟子入りしたい教授を定めてからでも遅くはないかなと考えてしまいます。
 
ちなみに研究者とか学芸員とか教職考えているので大学院も考えています。
 研究テーマとしてはスターリニズムとか近現代史を考えています。(要するにも未定)

 編入するべきなのでしょうか??大学院で別のところに入りなおすのが良いでしょうか??

A 回答 (6件)

何故、現役時代浪人不可だったのかわからないのですが・・・。


お金の問題なら、編入すると入学金もう一回払うから、浪人の方が金がかからないわけじゃないし、1年回り道が駄目なら単位の関係で1年余分にやる可能性がある編入は難しいんじゃ?
今1年ならセンターのいらない(締切過ぎてるから)私大を受験しなおすのが一番よいと思う。1年からみっちりできるからお得だよ。
学力的に難しいなら編入も院も難しいと思う。
編入や院のような狭き門が、質問者さんが受けたいような有名大学だともっと狭き門になる。早稲田の文学は知らないけど、経済系の編入は去年0人、今年1人合格だったらしい。
一般で受かるところに編入や院も受かる。
    • good
    • 1

 中央大学でそう感じるですね。

houseikとあるように私は法政大学に行っていました。もともと法律と経済のどちらか学びたかったのでできるだけ有名私立と考えて法政にしました。ちなみにこの学校と日本大学は仮面浪人生がたくさん居ます。
 
(所属していたサークルに2名ほどいました。日本大学は友人に聞いたらそのように行っていました)。
 
 その法政大学はゼミと講義、両方とも何の不満もなく一般的な学問的アプローチをしていたのでほとんどの学生は不満なく勉強している学校です。ヘブライ語
を学べる学校はおそらく同志社とか上智大とかかな。
 研究室にこもって毎日フランス語とかヘブライ語とか英語以外の言語の書を毎日読んで教授や学生と議論しあっている大学生活を考えていました。これをしたいなら大学院に行くことをしないといけないです。大学ではほぼ期待できません。
 研究テーマとしてはスターリニズムとか近現代史を考えていますが一番気になります。もし大学院に行き院生になりたいのなら研究テーマがはっきりしないと学位は確実に取れません(永年院生で助手にすらなれません)スターリニズムのスターリニズムの最大の特徴は、スターリン自身が提唱した「世界革命を経なくても(ロシア)一国による社会主義建設が可能である」(一国社会主義論)というテーゼだろう。レーニン、トロツキーをはじめロシア革命期のボルシェビキの指導部は一致した見解であり大前提として「一国による革命と国際革命-世界革命の結合なくして資本家の搾取を廃絶する社会主義体制の建設と確立は不可能である」(世界革命論)を共通の認識にしていた。それは第一インターナショナル以来のマルクス主義の初歩の原則であった、といえる。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)レーニンもわすれないこと。
 このくらいが面白いと感じるなら勉強してみてください。ちなみに法律を学んでいたのに政治学の方が身についたという経験者です。
 マックス・ウェーバーやスターリニズム、マルキシズム、アナール学派等を学びたいならやはり中央大学よりほか方がいいと思います。論文を読む限りで考えて
ヘブライ語など外国語を学ぶ上でも中央大学より他が良いと思います。
 結果的に編入を進めます。名大はいいにしてもなぜ北大なのかわかりませんが北大、筑波大は理系イメージがあるからです。編入した上で学問的サークルに入る事が良いと思います。旧国立大学に編入できるならこのご時世したほうがいいです。多分学士取得後、大学院にいくと思うのでそのときのことも視野に入れると
旧国立大学の方が授業料が格段に安く後にプールできるかです。
 私がこの立場に遭遇しましたら編入します。
 
    • good
    • 0

研究者を目指すなら



周りから白い目で見られるなんて当たり前です。
高校の先生までは、既存知を次代に伝達するのが仕事、常識を伝えること。大学の研究者は、今までにない知を作っていくことが仕事ですから、まぁだいたい思いついたときは「馬鹿じゃないの?」と思われます。

私は東大の理系出身なので、文系がどうかは不明ですが、教養課程の授業なんて高校の延長みたいなものです。本郷の先生は「進学振り分けで悩んで駒場に滞在するよりは、さっさと本郷に来い」と言ってます。
工学部で教授になったやつに何で大学に残っているんだ?と聞いたら「たまたま変な文献があって、友達と輪読をしたら、面白いので学科のテーマではないが、それをもとに卒論、修論、博士論文を書いたからだ。」とのたまわれた。
なるほど、大学に残る人間というのはこういう人種かと思った次第。
で、歴史学では本郷夫妻というのが、夫婦で二人して教員をしている。奥さんの方の文章を読んだら「駒場時代に学生同士の勉強会があって、それからの付き合いだ」と書かれていた。なるほど、文系も授業なんて関係なく勝手にやるものだと思った次第。

高校時代のイメージは、そりゃ大学を買いかぶりすぎ。
ということで、お勧めは、大学の先生のところに相談に行くこと。
大学の先生というのは基本的に変な学生が好きのようです。そして、社会人になると大学の先生に会うのは大変ですが、学生の特権は厚顔無恥なので何ら問題ありません。
    • good
    • 1

まあ、自分も中央大学以外の某大学の1年ですが、


自分で勉強すればいいじゃないと思いました。

自分は○○○○に興味があるから参考文献を示して欲しいとか、
先生に尋ねに行ったりすることだってできると思います。
自分の周りには結構いますよ、こういう学生。

(ちなみに自分の専攻は西洋史ではありません。)

しかし、sibattyさんのいうこともかなり分かります。
編入もありだと思います。
自分も実際には今1年ですが、浪人していますので、現役ではありません。
現役生も色々で、推薦とかで入ったりしていると、
(自分の勉強はどうなんだと指摘されてしまいそうですが)恐ろしいくらい勉強していないみたいです。
大学生ってもっとなんていうか、会話内容が難解なのではと思っていましたが、実際はそうではない。(これも同じですね)
数Iの問題が解けない人がいました、これには驚きましたよ。
下手したら真面目に勉強している高校生の方が・・・とまで考えるまでに。

今年の4月に大学に入って、夏休みには本気で3年次編入を考えました。
編入試験の問題を探してみたりもしました。
ただ、とりあえず今のところはこのまま卒業という方向に落ち着いています。
勉強は結局自分でやるしかないなって思ったんです。
他人がどうであれ、自分は4年間勉強しようって、能動的に。

そのとき指導教員の所に行って、学部卒業後、
外国の大学院に行けば?っていわれたのもこのように考えるようになったきっかけの一つなんですけどねぇ。
院進学に興味があったんです。

先生やTAの人に聞いてみるのも良いのではと思います。
sibattyさんみたいな熱心な学生は歓迎してくれるのではないでしょうか。

駄文失礼しました。
    • good
    • 1

 私的に答えますと、学問内容でいえばですが、どこの学部でもこれらの内容は触れます。

中大は中央大学だと思われますがどの大学に行ってもおそらく学生のレベルはさほど変わらないと考えられます。
 名大の3年次編入を考えていますとあるので中京大学なら名大に編入した方がいいですね。学生の学問に対する姿勢が変わりよい刺激になるしかつ学問レベル教授の論文の評価の高い方に指導を受けられるようになるからです。ちなみに中央大学含むMARCHの学生レベルはほぼ同位置です。早稲田、慶応、東大は別格です。

この回答への補足

ちなみに僕は中央大学の学生です。編入するべきでしょうか?

補足日時:2008/12/26 22:23
    • good
    • 0

1年がなんで3年に編入とか大学院に入れるのよ?(^^;

この回答への補足

来年に3年次編入を受けるべきか4年生で大学院を受けるかということです。

補足日時:2008/12/26 22:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!