
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
syakkinnkoさんこんにちは。
結論からお話しますと、残念ながら給付金の受け取りは出来ません。
アルバイトやたとえ日雇いでもそれを隠して受給を受けると、
不正受給の対象になります。
(受給後に上記就労に就いた場合、失業認定申告書で申告すれば
不正受給にはなりませんが、働いた分を減額されたり受給自体が
ストップすることもあります)
失業保険(正確には雇用保険)の大前提が、会社や自分の都合等で
“離職した場合”に支払われる給付金だからです。
失業保険(雇用保険)自体が、“失業中の生活を心配せずに
新しい仕事を探すため”のものです。
そのため、病気や怪我・妊娠等ですぐに就職活動ができない方も
給付対象になりません(ただし、病気や怪我の場合はの給付期限を
過ぎても、期間をずらして受給を受けることができます)
そのことから、syakkinnkoさんの“体調不良”というコメントが
気になりました。
失業保険については、検索サイトなどで“失業保険”と入れて
検索するとわかりやすく説明したサイトをいくつも見ることが
出来ますので、参考になさってみてはいかがでしょうか?
会社を辞めることが大前提ですが、syakkinnkoさんの不安を払拭
する情報に出会えるかもしれません。
※以下のリンクはあくまで参考です。
情報に私が責任を持つということではありませんので、
自己責任で情報収集してみてください。
厚生労働省職業安定局 ハローワークネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3.html
なるほど雇用保険(失業保険)ガイド
http://www.naruhodo-koyohoken.com/
失業保険給付&退職マニュアル
http://www.situgyou.com/
失業保険大辞典
http://www.situho.com/
以上、少しでもお役に立てれば幸いです。
syakkinnkoさんの体調が良くなりますように。
お礼が遅れましたこと大変申し訳ございませんでした。
参考になるページのご紹介まで本当にありがとうございました。
色々勉強になりました。
まだ体力的に自信はないですが転職はもっと自信ないなと気づきましたもう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
転職はおすすめしません
体調不良で他の仕事はまた新たに仕事をおぼえなきゃだし、いまのとこがいいと思います
失業保険も受給できません
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
まず無理...失業中では有りませんから...
「失業中に多少のアルバイト」は相談すれば許可になることもあるようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 正社員退職後、パートで働いた場合の失業保険について 失業保険をもらっている方、もらっていた方に質問で 3 2023/08/21 13:56
- 退職・失業・リストラ 2年勤めていた会社が今月で退職となります。 失業保険についてあまりよく分からないのですが どう言うも 4 2022/08/10 18:45
- 雇用保険 3ヶ月8.8万円を越してしまった場合、社保は強制加入? 1 2022/04/08 20:48
- 退職・失業・リストラ 失業保険 2 2022/10/02 12:52
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 就職・退職 1日5時間勤務パートの仕事をしています。休憩なしの週5で時給は1130円です。 そこでは社会保険に入 3 2023/07/09 19:44
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険についての質問ですが...
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
自己都合退職における失業手当...
-
失業保険・職業訓練について
-
傷病手当金受給中から失業保険o...
-
失業保険について
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
失業保険を貰わないと損??
-
宜しくお願いします。一年前に...
-
職業訓練 退職のタイミングに...
-
雇用保険と職業訓練校に行く前...
-
正社員からパートになった場合...
-
失業保険申請後、就職先決まっ...
-
離職票が届く前に就職が決まっ...
-
会社のパワハラに耐えきれず、...
-
再雇用者の退職理由について
-
休業給付中の公共職業訓練学校...
-
失業給付申請取り下げについて
-
前前職に採用された場合の再就...
-
子供手当てのことで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
再雇用者の退職理由について
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
失業給付申請取り下げについて
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
正社員からパートになった場合...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
再就職手当における支給残日数...
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
自己都合でハローワーク 出頭日...
-
失業保険申請後、就職先決まっ...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
失業保険の特定理由離職者に当...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
育休中に退職した場合の失業保...
-
失業保険を貰わないと損??
-
失業保険と育児休業給付金
-
最後の失業保険の認定日は失業...
-
失業保険について教えて下さい
おすすめ情報