dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨今ニュースなどで、軽症なのに気軽に救急夜間診療などを受ける患者が増えており、医者の負担が多くなっていると報道されています。
そんなニュースを聞いて私も気をつけなければと思っているのですが、
このお正月中に風邪を引いてしまい、熱は高くないのですが、のどが腫れて水を飲み込むのも痛いくらいです。
7日から新婚旅行に行く予定で、早く治すためにどうしても医者にかかりたいのですが、軽症なのに区で指定されている年末年始の休日診療病院へかかるのは、自分勝手でしょうか?(昼間に受診する予定です)
モンスターペイシェントにはなりたくありません。
皆さまのご意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

医療関係者です。

大丈夫ですよ。そういう方の為の施設ですから。
明日の方が混むと思うので、できれば今日行った方がいいです。
インフルエンザでかかっている方が多いので、マスクはお忘れなく。
休日診療所は十分な設備はないので、5日に一般の医院が開いたら、耳鼻咽喉科に再度かかるといいですよ。のどの風邪には内服よりも直に薬を塗ったり吸入する方が効きます。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
休日診療の病院へ行ってきました。回りはインフルエンザの方でいっぱいでした・・・。
私はインフルエンザじゃないようですが、お医者様からも5日にかかりつけの医者へかかるように指示されました。
休日診療は、救急と違って辛かったらかかっていいのですね。お勉強になりました。

お礼日時:2009/01/03 17:32

ご心配のことと思います。

その病院にもよりますが、休日診療を標榜されていれば問題はありませんが、平日に行けないからなど安易な受診は控えてください。しかし高熱や食事がとれないなどであれば、遠慮なく受診されてください。
    • good
    • 1

休日診療所は、重傷者のための救急外来ではなく、軽症を含めての診療体制ですので、通常病院にいくような病状であれば、おかかりになって結構です



ただ、残念ながら風邪は薬を飲んでも速く治ることはありません。治るまでの症状が楽になるだけです。

休日診療所には病人がたくさん集まってきますから、余計な風邪やインフルエンザをもらってしまう可能性を考えると、家で水分をよく取って寝ている、市販の風邪薬を飲む程度の対応でも十分な気がします。水分も取れないような場合は、遠慮なく病院にいってください。

自分もよくのどの風邪を引きますが、痛いのどはなかなか薬でもよくなりません(自分で最善と思われる処方をしますが)。せいぜい、熱が楽になる程度がほとんどです。

お大事に
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
休日診療所へ行ってきました。
風邪薬は速く治ることはないのですね。抗生物質を処方してもらえるので、市販の薬よりは速く治ると思っていたのですが・・・。
速く治るように、湿度に注意し、うがいをして安静にしようとおもいます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/03 17:35

年末年始の休日診療病院の当番医に行きましょう。

新聞などに載っています。
ここで問題になるのは、そのプロセスを飛ばして、救急センターに駆け込む馬鹿がいるから問題なのです。
熱は高くないのですが、のどが腫れて水を飲み込むのも痛いくらいです
>あなたの場合は昼間に休日診療病院に行けばいいです。
そのための休日診療病院です。
休日診療病院と救急センターはまるで別物と考えるべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

休日診療と救急センターは違うのですね。
区の休日診療案内ホームページに「急患」と書いてあったので、休日診療も救急なのかと勘違いをしていました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/03 17:28

うーん。

難しい問題ですね。
休日診療は主に急患の場合、もしくは普段かかりつけ医に受診している
にもかかわらず、急激な増悪(悪化)した場合等です。
あなたの場合は喉の腫れということでこれからの症状悪化が
怖いですね。インフルエンザなら急な発熱も考えられますので、
インフルエンザ抗体検査を行ってもらい、その結果でそれなりの注射、投薬を
していただいてよいのではないでしょうか。(新婚旅行というのも理由になります。)
軽症とは、重症でない症状を言いますから、人それぞれの経験や認識の違いが出ます。
例えば薬局で薬を買えば解決するような、胃のつかえやむかつき、
便秘による腹痛、かすり傷、お子様の夜泣き等…
しかし、これを一概に軽症だとは言い切れません。それは大きな病気が隠れているからです。
ただ医師の診断後に、大した病気でもないのに、と一晩寝て翌日にかかりつけ医に
行っても差し支えない程度のものが多いのではないでしょうか。
ただ土曜夜にインフルエンザを発症して、月曜まで待つしんどさを
考えると治癒期間も長くなります(私の経験)ので、
早期受診が好ましいと思います。(年末年始ならなおさらです。)
休日診療は一般より高額負担ですから、急病で早期に何らかの治療が
必要な場合、と皆がとらえていただけるといいですね。
(軽症で救急車…は許せませんがね。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
休日診療の病院へ電話して、診察していただけました。

お礼日時:2009/01/03 17:13

7日から新婚旅行、ということであれば診察してもらったほうがいいでしょう。



今年は曜日の並びから、平常どおりの診察が6日からという病院が多いと思いますので、
前日受診ではせっかくの楽しい旅行までに完治しないことにもなりそうですし、
万一インフルエンザなどだった場合いろいろ大変なことになります。

救急診療なので貴方より重症な方が来ていれば待たされることもあるかと思いますが、行くべきだと思います。
一生に一度の旅行ですから楽しんできてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
休日診療の病院へ電話して、診察していただけました。

お礼日時:2009/01/03 17:08

先ず、診療している医院等へ電話で症状を伝えたうえで、自宅療養で回復するのを待つか、薬局等で購入できる薬等を教えて頂いたりするかを含めて、問合せして見ましょう。

患者は多く受診していることと思いますので、直ぐに診察して頂けるとは限りませんので。救急車によるものを最優先で診察もされますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
休日診療の病院へ電話して、診察していただけることになりました。

お礼日時:2009/01/03 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!