
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして
#1さんと同意見です。
やはり大学の入試窓口に問い合わせて戴くべきだと思いますが、
第1次と第2次の2回に分けて払い込みをされる方にとっては、第2次の払い込みをもって初めて入学手続きが完了したことになり、
(kidera77さんのお子様と異なり、国立を併願されず、同志社大学に合格とともに入学手続きを進められる方は、第1次の期日までに一括で学生納付金を払い込まれ、入学手続きを完了されるケースがあると思います。その場合は、そのうちの一部が入学金という扱いになるのだと思います)
第1次で払い込んだ金額はあくまで登録料であって、入学金ではないため、入学金相当額というややこしい表現をしているのだと思います。
その金額は、入学金相当額ですから、280,000円ということになると思います。
(参考URLに示した同大のホームページのページを見ながら説明させていただいています)
残念ながら入学金相当額の一部でも良いということにはならないでしょうね。
あくまで部外者の意見ですので、最初に書いたとおり、同大に確認してみてくださいね。
受験の成功をお祈りします。
参考URL:http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/tetuzuki/index. …
お礼が遅くなりました。参考になりました。おそらく、おっしゃるとおりだと思いますね。入試窓口に問い合わせの電話をしましたところ、6日まではお休みだそうです。
また、確認してみます。
下の子の受験する私立高校が、入学金の支払期限が、公立高校の発表後
でしたので、混同していました。
ありがとうございました。成功の励ましまでいただき、感謝しています
No.1
- 回答日時:
同志社なら大学に入試窓口があるので、そこに問い合わせるのが一番ですよ。
ただ、登録料=入学金でしょうね。
入学金返還などの裁判で、入学金はその大学に入学する権利を買った物であり返却する必要はない
という判例が出ましたので多くの私立大学で国立の発表前に支払期限があります。
国立私立併願の場合は私立大学の入学金が無駄になる事が多いですよ
お礼が遅くなりました。参考になりました。おそらく、おっしゃるとおりだと思いますね。入試窓口に問い合わせの電話をしましたところ、6日まではお休みだそうです。
また、確認してみます。
下の子の受験する私立高校が、入学金の支払期限が、公立高校の発表後
でしたので、混同していました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金について 2 2022/12/08 17:22
- 大学受験 来年受験。専門も私立も受けられない。だって入学申込金20万は奨学金前の話。加えて、免除済みでも20万 4 2023/03/18 15:19
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 大学・短大 滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい 9 2023/04/14 16:00
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 大学受験 大学受験 親の嫌がらせ 4 2022/10/01 16:35
- 教育・文化 大学 通学 妨害 1 2023/05/19 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) どうしても許せない事があります。 母親と父親が私の学歴に対して異常な劣等感を感じてるんです。 自分は 1 2022/10/09 03:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インカレって年齢制限あるの?
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
自己アピールの方法
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
大学の入学手続きについて
-
お客様の決定を聞くときの言葉
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
大学の入学辞退理由
-
入学手続き説明の紙には書き損...
-
ラドクリフ女子大学について質...
-
大学入学後、すぐに辞めた場合...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
入学金払い忘れについて
-
専門学校の入学前オリエンテー...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
大学入学後、すぐに辞めた場合...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
インスタ交換とか断ってる人(...
-
12月に合格した大学に3/8までに...
-
入学許可証は入学式前に届くも...
-
大学説明会無断欠席
-
インカレって年齢制限あるの?
-
入学式前のガイダンスの服装
-
入学手続き説明の紙には書き損...
-
大学への入学辞退の撤回
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
大学の入学前オリエンテーショ...
おすすめ情報