
2年半勤めた会社を去年の8月に自己都合で退職しました。
少し間があくのですが10月末に職安に行きました。
求職申込日:10/31 待機満了日:11/06 給付制限期間:11/07~02/06
初回認定日:11/28 所定給付日数:90日 基本手当日額:約5,000円
以上のようなとおりです。
安定所の紹介で就職が決定し、2/13から働いています。
本日職安に手続きに行ったところ、再就職手当は約30,000円とのことでした。
計算方法がわかりません。受給資格者のしおりを読むと
再就職手当の金額は所定給付日数と支給残日数で決まるようですが、
この、支給残日数というのがよくわからないのです。
『支給残日数とは、就職の前日までの失業の認定を受けた後の残りの日数』
と書いてあるのですが、その“失業の認定を受けた”日というのは、いつの日の
事になるのですか?給付制限期間が終わった翌日の事をいうのでしょうか?
正直、もっともらえると思っていたので、3万円はかなりショックでした。
どなたかご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
再就職手当ですが、就職した日(就労を開始した日)が2/13なら
前日の「2/12」が基準になります。
就職の前日に「就職のお届けをして下さい」っていわれたと思うんですけど。
もし、お手元に「受給資格者証」があるなら、写真を貼っている面をみて
「残日数」が何日あるか見てください。給付日数90日の方は45日以上ないと
支給対象になりません。しかも、条件(審査ではなく)がけっこうあるので
すべて満たしていないと支給されません。miyako828さんは
「再就職手当申請用紙」を頂きました?そして、1ヶ月以内に申請していますか?
ます、以下のHPを見ていただくと分かると思いますが、60日以上残っていそうですので、45日でるとなると
45日*5000(基本日額)=225,000
です。3万というのは給付制限明けの2/7~2/12までの失業認定された
「6日」の給付のことでしょう。そうすると
6日*5000=30,000
でつじつまがあいます。
参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/hoken_f.html
早速のご回答、ありがとうございます。
3万円とは再就職手当ではなく、基本手当のことだったのですね。
仰るとおり、写真のある面を見てみましたら「残84」と書いてあります。
昨日就職の届けに行った時に、再就職手当申請用紙を頂きましたので
早急に手続きをするつもりです。
とても丁寧でわかりやすい説明ほんとうにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ハローワーク職員です。
naosan-inabaさんの回答は、全く素晴らしい。
まさにこの通りだと思います。
補足しますと、再就職手当は、1ヶ月後に再就職先に在籍の確認を行い、それから決済をあげて、入金の手順になりますので、申請書を提出されてから、1ヶ月半はかかります。
しかも、2月13日就職であれば、まだまだ1ヶ月経っていませんので、今現在振り込みがあることは考えられません。
ただ、窓口職員の説明がどうも舌足らずだったようです。
提出期限はnaosan-inabaさんの回答のように、就職日から1ヶ月間ですので、まだ提出されていなければ、できるだけ早く出されますよう。
申請書が提出されてから1ヶ月半かかってしまいますので、遅れれば遅れるほど入金も遅れてしまいます。
また、もし既に提出済みでしたら、「いつ頃になりそうですか」とお問い合わせいただいても結構かと思います。
補足のご説明ありがとうございます。
再就職手当支給までにそんなに日数を要するとは思っていませんでした。
1ヶ月半もかかるのですね。
そういえば、3万円は3週間後ぐらいに振り込まれると言われました。
再就職手当申請書、早急に提出するつもりでいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 再就職手当のためにアルバイトで残日数を増やすことは可能ですか? 待機期間や給付制限が終わり、現在失業 2 2023/07/26 19:05
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 6月始めに転職して、再就職手当の申請をしました。しかし3週間程で人間関 1 2023/07/01 21:50
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 就職・退職 認定日と再就職手当について 3 2023/01/19 02:24
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の事で教えて下さい。 再就職手当は2年前に受給しているので、貰えないのは承知しています。 失 2 2023/04/26 12:46
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 1 2022/04/23 16:58
- 雇用保険 失業手当の残日数が少ない時のアルバイト 2 2023/04/07 15:33
- 雇用保険 通常の月給制と日給月給制の違いについて、違いを教えてください。雇用保険の就業促進定着手当では、(離職 1 2022/04/15 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再就職手当について
-
失業手当が受給できますか?
-
66歳で退職した場合の失業保険
-
失業保険の待機期間について
-
再雇用者の退職理由について
-
離職票が届く前に就職が決まっ...
-
雇用(失業)保険と早期再就職...
-
【雇用保険】 退職後3ヶ月働...
-
休業給付中の公共職業訓練学校...
-
正社員からパートになった場合...
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
失業給付申請取り下げについて
-
専門学校在学中でも失業手当が...
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
再就職手当、社員登用の場合の...
-
失業保険について 次回の認定日...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
ハローワークで失業手当を申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
失業給付申請取り下げについて
-
再雇用者の退職理由について
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
正社員からパートになった場合...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
再就職手当における支給残日数...
-
雇用保険と職業訓練校に行く前...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
専業主婦になる予定なのに失業...
-
妹が最近、失業保険の申請をし...
-
失業保険給付中のアルバイトで
-
失業保険申請後、就職先決まっ...
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
失業保険について 次回の認定日...
-
離職票が届く前に就職が決まっ...
-
宜しくお願いします。一年前に...
おすすめ情報