dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも確定申告は自分でしているのですが今回、ネットでいくら調べてもどうしてもわからないことがあるので教えてください。
私は会社側と思ってください。

まず家族構成から【夫・妻・幼児2人の家族がいます】
今回聞きたいのは下記の妻の収入にてついて年末に書く書類についてです

1.夫は仕事をしていて年収は300ちょっとあります
2.妻はパートをしていて毎月決まった5万円をもらっています
年収は5万×12月で60万なので夫に配偶者控除が当てはまるのはわかります

この場合毎月5万なので源泉徴収表を見て88,000円以下なので0ですよね?

この場合、源泉を会社側は毎月もらっていないので、
平成21年分給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
の左側だけを記入し、右側は記入しなくていいのでしょうか?

源泉は妻の方から会社に支払ってはいないのですが
平成19年分 給与所得の源泉徴収票http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
も記入するのでしょうか

それとも他に会社or町に提出する物があるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳御座いません
どなたか宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

>この場合毎月5万なので源泉徴収表を見て88,000円以下なので0ですよね?


そのとおりです。

>左側だけを記入し、右側は記入しなくていいのでしょうか?
いいですね。

>平成19年分 給与所得の源泉徴収票も記入するのでしょうか
記入します。

>他に会社or町に提出する物があるのでしょうか?
「給与支払報告書」(記載内容は源泉徴収票と同じ)を町に提出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早い回答に心より感謝申し上げます

申告期限が近づいていたので焦っていたのですが
これで出来ると思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/12 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!