
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
講師料、レッスン料という言葉だけでは、受講生から受け取るお金か、外部講師に支払うお金かの判断がつきませんが
1.受け取るお金の場合
受講生から受け取るお金は#1さんご回答のとおり売上です。
ただし、例えば3ヶ月分前受けの場合で、12月に12~2月分を納入された場合は、12月分を売上とし、1~2月分は前受金として処理します。
この前受金は翌年度に売上に振替えます。
2.支払うお金の場合
依頼した講師に支払う講師料は(例10,000の場合)
講師料 10,000 現金(○○預金) 9,000
預り金 1,000 (源泉所得税)
と仕訳します。
講師に支払う講師料は源泉徴収(1回の支払が100万円までは10%)が必要です。
minosenninさまへ
わかりやすいご説明ありがとうございました。
1の状態です。ちょうど予約金という形で12~2月分をレッスン料の一部として頂いていたので、本当に参考になりました。
預り金にしていたのですが、前受金だったのですね。こんなことも分からなくって、恥ずかしい限りです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Skype オンラインビデオ通話の通信不良について 1 2022/03/30 00:35
- 会社・職場 ある塾に転職しました。 その塾の年下の教室長に最初から気に入られなくて、教室長の授業中に明らかに自分 1 2022/03/30 13:11
- 会社・職場 これって悪いことなのですか? 4 2022/04/12 00:04
- YouTube 初めまして、大人からピアノを始めようと思っています。ユーチューブでまずはどくがくでやってみて、はまれ 2 2023/01/24 06:07
- カップル・彼氏・彼女 携帯を見てしまった。彼女と講師の事 2 2023/07/02 11:58
- 書道・茶道・華道 ペン字 教室 大人 2 2023/03/12 07:56
- 宅地建物取引主任者(宅建) 「宅建士」資格を取ったけど、60歳過ぎ、不動産未経験で仕事につけない 5 2022/07/02 07:25
- その他(教育・科学・学問) 大学教員同士の関係について 3 2022/09/20 10:37
- 書道・茶道・華道 茶道教室を開く時、師匠への御礼 4 2022/07/17 06:43
- その他(教育・科学・学問) 大学のテニュアトラック常勤講師 2 2022/12/16 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
どう違うんだ!?「歩引き」と...
-
入金伝票の入金先って
-
お店の勘定科目教えて下さい。
-
【仕訳】集計されて引かれる販...
-
消費税による請求金額と入金金...
-
中古車販売の経理について(内...
-
コストの達成率を教えてください。
-
同じ社内での売買って問題ない...
-
中古車販売業の経理(仕訳)に...
-
講師の報酬が入金されたときの...
-
個人で得た売上を法人売上にで...
-
献本費用の科目
-
雑収入?
-
人工代の仕訳を教えてください
-
無料券の仕訳。。。
-
海外から入金の仕訳
-
売上代金として切手を受取った...
-
利益率から売り上げを求める計算式
-
着手金の勘定科目について
おすすめ情報