dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法人税法の勉強をしていて疑問に思うことがありました。。
収用等の特別控除は「限度額は暦年通して5,000万円まで」ということなのですが、期間を「事業年度」ではなく「暦年」で区切っているのはどうしてでしょうか?
詳しい方、教えてください。


参考 収用等の特別控除について
http://www.kk-support.com/setsuzei/ko_syuyo.htm

A 回答 (1件)

想像ですが、「暦年」で区切るのは、事業年度が必ずしも1年間とは限らないからでしょう。



6ケ月決算の会社もあるし、会社は定款を変更するだけで決算期を自由に変えられるので、決算期を変更した事業年度は端数の月数となることもあるからです。

根底には、課税の公平があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~
納得がいきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!