
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3のしょうたです.
肉じゃがの煮汁の方なら,何にでも応用できると思いますよ♪
「煮こごり」ってご存知ですか?
ゼラチン質の多いお肉を煮たときの煮汁は,室温が低いときに
ゼリー状に固まるので,「煮こごり」っていいますね.
鶏そぼろを作ると,煮汁が煮こごりになりますよね.
肉じゃがの場合にはお肉の量が少ないので,煮こごりにはならないと思います.
そこで,ゼラチンを入れて煮こごりにしてしまう手があります.(参考URL)
煮こごりは,そのままご飯にかけても美味しいですね.
あるいは,湯通しした豚肉をご飯の上にのせ,その上に煮こごりを置けば,
とろ~っと溶けてとても美味しいです.
中華がお好きなら,小龍包(ショーロンポー)に応用できるかも知れませんね.
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgl0352/camp/syor …
スープの入ったシューマイみたいな料理です.
普通は,鶏ガラスープをゼラチンで固めますが,具の方に豚肉を使うので
肉じゃがの煮汁でもいけそうな気がします.
参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/0106/b6_15.html
返信遅れました。ありがとうございます。
「煮こごり」は好みの好みのわかれるところでしょうか?
私はとろとろ好きですが(^^)作ってみようかな~。

No.5
- 回答日時:
魚・肉関係は.そのまま魚か肉をほうり込んで.次の食事に
その他は.味噌汁にほうり込んで.次の食事に。
ですか。最高気温が10度超えると.腐るので捨ててしまいます。
返信遅れました。ありがとうございます。
冬場はいろいろ日持ちするので便利ですよね。
もっと応用料理できるようになりたいです(^^)
No.3
- 回答日時:
ブリの煮汁は,かなり生臭いですから,再利用するとするなら,
1)みりんと一緒に煮詰めて,照り焼きのタレにする.
2)別な魚の煮物の汁にする.
ぐらいしかないでしょうね.
ちょっと調べてみたところ・・・
参考URLによると,野菜を煮るといい,って書いてありますね.
また,下記URLの「病気の予防」の項目によると,魚の煮汁にはビタミンが
溶け出しているので,野菜を煮て食べるとお肌にいい,ということが出ています.
http://www6.ocn.ne.jp/~marutomi/mametisiki.htm
少ない量で試してもいいかも知れませんね.
参考URL:http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/chiebukuro …
早速のレスありがとうございます。
参考URL、とても参考になりました。
生臭さが抜けないと難しそうですね。
ちょっとだけ・・・でチャレンジしてみようと思います。
他、何かありましたら教えてください(^^)

No.2
- 回答日時:
煮汁の残りの再利用、私もやってますよ!
ブリ大根は未経験ですが、肉じゃがや煮物のは、ふきんで濾して五目ご飯の味付けに使います。よいダシが出てるので美味しいご飯になります。
・カレーのルーにお玉半分ぐらい加えて隠し味。
・煮汁が冷めてから半熟のゆで卵を浸して、2~3時間冷蔵庫に入れておくと、これ また美味しい煮卵になりますし。
保存方法で便利なのは、シール付きビニール袋に入れて冷凍するのがいいかも。
半分凍ったくらいで折り曲げておけば小分けにしても使えるし、便利です。
早速のレスありがとうございます。
味付け、隠し味など、いろいろ使えそうですね~。
卵! 好きなんですよ。やってみよう~。
保存は冷凍で大丈夫なんですね。他、何かありましたら教えてください(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
タコのえぐみ
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
朝マックでマックグリドルと、...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
煮豆の皮が破れないようにす...
-
納豆菌が繁殖してしまった料理...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
昨日のお昼に作った、大根とイ...
-
黒みつの賞味期限
-
豚の角煮を作り置きしていますが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
肉じゃがを7時ぐらいに食べて余...
-
朝マックでマックグリドルと、...
おすすめ情報