限定しりとり

心療内科って何ですか?、何の病院ですか?ドクターに何が出来ますか?商売で何が売り物になるんですか?病院の存在の究極的な目的とかがあるんですか?心療内科のドクターが他の心療内科に行くことがあるんですか?できるわけないことを、やろうとハッタリで商売していませんか?どこを診て、何を基準に薬を調合するんですか?消えない傷口はないと思うんですけど。宗教にハマッた患者とかは診れますか?儲かりますか?

A 回答 (1件)

http://www3.kmu.ac.jp/psm/Sinryounaikatowa/sinry …
貼っときます
私は、薬が効いているため、読む気力がありません。
読めば分かると思います。他力本願ですみません。さて、順次私の分かる事を分かる範囲でお答えします。

>できるわけないことを、やろうとハッタリで商売していませんか?

それは、どこの科に限らず一緒だと思います。外科では、残念ながら初めてやる手術でも、そんな事無い様に患者には振舞います。一時期、腹腔鏡手術の事件で、医師が初めて行うのに、それを告知せずに手術を行い、患者は死亡。病院と遺族でもめた事があったと記憶しています。
内科でも、初めて処方する薬は必ずあります。そして、ダメだったら、ああ、こういう時はだめなのか。と医師の糧になります。他、どこも一緒だと言う事はこれだけ書けば、質問者様くらいの頭であれば理解できると思います。(文章能力より推測です)

>どこを診て、何を基準に薬を調合するんですか?

これは、内科と似ていると思います。内科の検診は3分程度ですが、テレビで、診察の際の内科医の目の動きを、コンピュータで追った実験がありました。医師は、「どうしました?」の瞬間から、足から、手から顔色から、様々な部分を見ていました。それを、やりながら、患者の”どこが辛いか”を聞いてました。そして、お約束の舌出し、心音を聞くで判断します。
心療内科、精神科(私は貼ったリンクを読んでいないので違いがわからないですが)では、話のトーン、内容、目の動き等で患者を診るのではないでしょうかね。
質問者様も多分経験があると思いますが、風邪を引いたり、何かの病気にかかっている人は、普段と喋り方が違ったり、内容が違ったりしたことありませんか。それをさらに専門的にやっていると思って間違いないと思います。

>宗教にハマッた患者とかは診れますか?

私は、3度入院経験があり、延べ150人くらいの患者を観察したり、喋ったりしたのですが、案外少なかったです。想像と違いました。しかし、精神病の保有者と喫煙者が比例関係にある事に最近気付きました。
やはり、何かには頼っていないと生きていくのが辛いのではないでしょうか。ちなみに、私は病気が出ると喫煙するという、結構わかりやすい病気癖の持ち主です。

>儲かりますか?

残念ながら、儲からないみたいです。診察時間は5分を越えると赤字になるそうです。他のQ&Aで実際の精神科医が話していました。
精神科の診察で5分で済ますのは、かなりの腕がいります。まぁ、誤診をしても、死なない病気のため、そういったリスクは少ないので、外科、内科よりは堅実という科ではないでしょうか。開業医で訴訟起こされたら一発で潰れちゃいますものね。

こんなでどうでしょう?
また、疑問などがありましたらお礼に書き込んでくれれば、出来る限り対応します。
まぁ、私にはあんまりないですかね。答えた数も少ないですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

診察に来るから、診てるように思えます、心の病がない人がいますか?
治してくれるのは、恋煩いだけで、ほとんど患者は納得して商談成立するくらい、「心の病」って抽象的な感じがするんですけど・・・何それ?
全然わかんない。

お礼日時:2009/01/20 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!