dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築マンションを購入し、3月末ごろ入居予定です。

リビングの隣に和室があるので、
洋室に変更しようか検討しているのですが、
床をフローリングにして、ふすまを引き戸にし、
押入れは布団を入れたいので形はあまり変更せず、
見た目だけ洋室に合うようにしたいのですが、
どれくらい費用がかかりますか?

また関東でオススメの業者はありますでしょうか?

ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

和室で洋風にするのも今風だと思います。


琉球畳に、ふすま白壁白、インテリアに黒っぽいもの、麻の物を入れるイメージです。緑をおくとすてきです。たたみは夏そのまま横になっても涼しく、冬足裏が暖かいです。

6畳、壁も天井も石膏ボードではない場合でした。引き戸張替え、ふすまを戸に、床フローリング、天井と壁を壁紙に、電気のカチットコンセントテレビ口等の付け替え工事ですが40万円でした。

地域の生協に入ってその住宅関連に依頼すると信頼置けるし、良心的です。加入は1000円ではいれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生協でもそういうサービスってあるんですね!
和室で洋風も素敵ですね!
子供がいるので、将来は洋室で一部屋使うことになると思います。
今も、すでにジャングルジムやかわいいタンスなどで和室が
和室でない状態になってしまっています・・・。

お礼日時:2009/01/26 12:40

何畳の部屋ですか?

この回答への補足

遅くなりましてすみません。
6畳です。

補足日時:2009/01/26 12:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!