
とても私的なことで、恐縮なのですが
我が家は一戸建てで、4人家族で、大阪の堺市に住んでいます。
で、うちではあまり水を使っているようなイメージはなかったのですが
今日、水道料金の請求書をみたところ、
84m2を使っていて3万円くらい請求されていました
通帳で確認してみると長い間2,3万円の請求が毎月来ていることを知りました。
親に聞いてみても、3万円は一般家庭ではおかしいだろうとのことです。
普通の4人家族では水道代はどれくらいの額なのでしょうか?
またこれは、水がどこかから漏れていて、その分が請求されている
なんていうことはないのでしょうか?
また、そのような場合どのように対処すればいいのでしょうか?
この先もまた3万円の請求が来るのではないかと不安で仕方ないです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今すぐ家の蛇口をすべて閉めて水道メーターを確認してみましょう。
何も動いていなければ水漏れはないと思います。
水漏れがあれば小さなものが回っています。
この回答への補足
先ほど確認してきました。
すべて線を絞めて確認してみたところ、動いておらず
兄がお風呂に入ったら動くようになりました。
たぶん使い過ぎだなと思っているのですが、チョロチョロと流れるだけであっても、同じように回転するんでしょうか?
No.9
- 回答日時:
ご家族のお風呂の入り方、朝晩の洗面台の使い方などは気になさった方がいいと思います。
メータをご覧になられたようですが、どなたもいらっしゃらない時、水道を使われていない状態で、止まっていれば漏水の可能性が少なく、意識して節水に努めてください。
1番目の回答に返信なさってたお話ですが、横に散水栓があるととても分かりやすいのですが、糸くらい細い水を出した状態でも、星型のパイロットはゆっくり回ります。
勢い良く水を出すと、くるくる勢い良く回ります。

No.8
- 回答日時:
>普通の4人家族では水道代はどれくらいの額なのでしょうか?
東京都の平成18年度一ヶ月あたりの平均使用水量
一人世帯 7.8m3
二人世帯 16.2m3
三人世帯 21.6m3
四人世帯 26.3m3
五人世帯 30.6m3
六人以上世帯 35.6m3
84m3が一ヶ月分なのか二ヶ月分なのか不明だが、二ヶ月分としても東京都平均の1.5倍は使ってる。漏水でないなら水の無駄使いが多いと言って良いのでは。節水の取り組みをすべきでしょう。
参考URL:http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/life/g_jouz …
No.6
- 回答日時:
堺市の水道料金は数年前に4か月ごとの支払いから2か月ごとに請求が変わったのですが以前友人宅(堺市在住)で2人で住むようになって1人の時で2か月5000円弱が2人で住んで毎月8000円~1万円ぐらいだったのが
突然2万円超えの請求が来たことがあります。
それに関して納得がいかず水道局に問い合わせたらしいです。
そしてその時の請求以外1万円も行かない為(請求書払い込みの為しばらくその請求は払わなかったら)水道局から書類が来て1万円ちょっとの請求書に直す手続きの書類が来たそうです。
質問者様の場合すでに払い込んでるので返金されることは難しいかと思います。
堺市の水道料金は高いと聞いたことがあります。
まぁ大阪市も高いらしいですけど。
友人も神奈川で一人暮らしをしてた際は毎日シャワーと自炊+休みの日にお風呂と使っていて2か月で2000円弱だったのが同じペースで堺では倍だから水道料金が高いのねって言ってました。
毎日お風呂を沸かして洗濯も毎日でやってたら上下水道料金でも高めに来そうですが。。。
水道のメーターを見に来る人が友人宅にはピンポンを鳴らして「水道料が増えてるのですが住んでる方が増えましたか?」と聞きに来たりするそうです。
そういうのも無いのでしょうか?
でしたら気が付くかなり前からその状態で変動が無かったのでは?と思います。
目安では2人暮らしで2か月1万円(お風呂よりシャワーが多い)2人でも
お風呂が多い家庭だと15000円と考えたら4人で倍の2万~3万となるのではないでしょうか。
まずは水道局に水漏れがないか確認とあとは節約本でみましたが毎日水道メーターの数字をメモして累計を請求書と比較したらわかるのでは?と思います。
水をそんなに使ってないようでたとえば洗濯機のすすぎなどに注水すすぎをしていたら水道の料金も結構かかると思います。
お風呂の水を再利用にして洗濯、掃除(拭き掃除やトイレ掃除に使う)
お米を研いだお水もバケツに入れてフローリングの床を拭くなど再利用。
後考えられるのは食器など洗う時に流しながら洗ってることとかお風呂の際に湯船のお湯では無くそこでシャワーも使ってることとか。
家族が多ければそういうのも1日では少しでも1ヶ月、2か月になれば結構な額になるのでは?と思います。
水漏れの確認をしてもらい何でもなければ家族で水をどう使い節約するか決めた方がいいのではないでしょうか。
水道の支払いみたいなのは郵便受けに勝手に入ってる感じなので、
言われることはないですね~
というか、ここ最近いきなり上がりだしたというわけではないみたいなので、
節水しろッってことみたいです^-^;
回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
先ほど観たTV番組の受け売りですが標準家庭での一ヶ月間の使用量は約20m2だそうです なのでかなり平均を上回っていますね
料金に関しては自治体によって違います 全国平均では3000円ちょい・最高額6700円ほどだと紹介されていました
下水道使用量も同時に徴収されているでしょう 上下合わせて月6000円・平均の4倍の使用量だと24000円 それほどおかしくは無いような気もします 毎月同程度の請求ということは単に使いすぎではないでしょうか
家庭内全部の水道栓をしっかり締めて水道メーターを開けてみましょう それで歯車のような小さな円盤が動いていたら漏水です
一度漏水させたことがあります 使用量が跳ね上がり検針員に指摘されて分かりました 当自治体では請求額の2割程度が減免された記憶があります
そのテレビをみてるときに、うちの水道代の請求書見つけてかなり焦ったのですww
漏水させるといろいろ厄介になりそうなので、ならないでほしいかな。。。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
水漏れしていて請求されていることはありえます。
東京都水道局 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/faq/qa-14.htm
では4人世帯の月当り使用水量は26.3㎥だそうです。
堺市上下水道局のQ&Aに
http://www.water.sakai.osaka.jp/q_a/index.html
に以下の内容がありますのでご確認ください。
・水漏れしているようですが、確かめる方法は?
・水漏れした場合の水道料金はどうなるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ 5 2023/01/30 14:35
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- その他(住宅・住まい) 家賃の折半について 10 2023/08/02 12:43
- 電気・ガス・水道 水道料金について ハイツ、タコメーター、大人2人子供2人で 使用料35、7000円請求は普通なのでし 5 2023/04/26 23:44
- 相続・遺言 遺留分侵害額請求の質問です。(妹夫婦4人と両親なき実家で同居の長男独身です。) 1 2023/04/13 22:02
- 通信費・水道光熱費 povo2.0で3月の請求書が高額で生活に困ってます。 基本料金 6千円 50ギガ 10万円 合計1 1 2022/05/23 19:52
- 通信費・水道光熱費 povo2.0で3月の請求書が高額で生活に困ってます。 基本料金 6千円 50ギガ 10万円 合計1 4 2022/05/23 19:54
- その他(住宅・住まい) 大家さんからの請求に対しての対応方法 10 2022/03/30 17:26
- 相続・遺言 遺言執行者や、意見の違いについて、法律的な回答お願いします 3 2022/09/27 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
oki マイクロライン サービス...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
バス
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
友人に前の日に映画のチケット...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
旅館等でのこども料金についてです
-
「都合により通話ができなくな...
-
携帯 利用停止中の相手に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
oki マイクロライン サービス...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
バス
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
+1800からの電話
おすすめ情報