dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の区分所有マンションを購入することになり
売買契約して既に手付金100万円を払っています。
現在ローン特約期日中です。
 内諾をもらっていた銀行から本審査にて融資を断られました。
他の銀行が仮審査が通って現在本審査中ですが、諸事情があり
今回はこのマンションの購入は見合わせたいと思っています。
不動産売買契約書内では前記(融資を断った)の銀行からの融資が受けられなかった場合は契約を解除できると書いてあります。
 ただし本契約に関わる債務の履行を怠ったとき債務の履行を催告した上本契約を解除し違約金を請求できるとも書いてあります。
 現在進行中のローンの結果に関わらず契約を解除し手付金を返してもらえるのでしょうか? 他の銀行から同等の融資を受けられるなら契約しなくてはならないと不動産屋は言っています。
 なら現在進んでいるローンの審査を止めて契約を解除しようとしたら債務の不履行になるのでしょうか?売主は私が現在他の銀行で本審査中であることは知っているそうです。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

元業者営業です



>他の銀行が仮審査が通って現在本審査中ですが、諸事情があり今回はこのマンションの購入は見合わせたいと思っています。

普通に考えれば「買主からの一方的な解約」となって手付放棄になります。

>ただし本契約に関わる債務の履行を怠ったとき債務の履行を催告した上本契約を解除し違約金を請求できるとも書いてあります。

住宅ローン特約は「買主が融資を受ける為に最大限の努力をしたにもかかわらず融資を受けられない場合」のみに適用されます。
つまり、今回のケースは現在ご質問者様が「最大限の努力をしている最中(仮審査は通っている)での解約申し入れ」にあたります。この場合、最悪「最大限の努力をしなかった(契約不履行)」により「違約」の対象になる可能性もあります。
故に、手付は放棄せざるを得ず、(最悪違約金の支払い)仲介業者がある場合「仲介手数料」の支払いも請求されるでしょう。

>なら現在進んでいるローンの審査を止めて契約を解除しようとしたら債務の不履行になるのでしょうか?

上記の理由からその通りです。

実は昨年同じようなケースがあり、宅建協会へ相談したことがあります。その時の回答は「契約書に記載がない銀行で借り入れが可能なら、買主に大きな不利益がない(特段に高い金利等)場合は白紙解約にはならず、手付放棄による解約になる」という回答でした。

勿論、これがそのままご質問者様に適用されるかどうかは断言できませんが、最悪のケースも充分に考えられるという事です。

厳しいことを書いて参りましたが、軽率に「大丈夫ですよ」とは言える事ではないのでこのような回答になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠に有り難うございます。契約書に書いてあることが全てというわけではないのですね。記載した銀行が駄目な場合他の銀行を探す等ということは契約書には書いてないので他行の審査結果は関係ないということにはならないのですかね

お礼日時:2009/01/26 12:02

「不動産売買契約書内では前記(融資を断った)の銀行からの融資が受けられなかった場合は契約を解除できると書いてあります」



契約書に具体的な銀行名などが記載されており、その他の金融機関から借入する事についての記載が無いのなら、解除可能でしょう。

文面を確かめた上で、不動産屋にその旨を伝えてみてはいかがでしょうか?

ただ、理由はわかりませんが、融資を受ける努力を怠って契約を解除する行為は、売主さんの立場も考えると、相応の理由がないと、義理に欠ける話だとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠に有り難うございます。契約書には銀行名が記載されており、その他金融機関からの記載はありません。不動産屋にはその種を伝えたんですが 他行の仮審査が通っているのだから相手が納得しない 宅建指導班に行ってもらうことになる 違約金を払うことになる可能性がある などと言い 解約の件を相手に伝えてくれません。 契約書解除にやりまわりに迷惑をかけてしまうのは本当に反省しています。

お礼日時:2009/01/26 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!