
コンビニのパート主婦です。
勤務先でやきもきしているので、聞いてください。
私は週2~3回程度、早朝のコンビニの時間帯で働いているのですが
次の時間帯のバイトの人(若い子が多いです)が遅刻したり
急に休んだりして店にこなかった場合
私は代わりの人が入るまで勤務を終えて帰ることができないのでしょうか?
ちなみに店長は常に店にいるわけではなく、
夜勤明けで寝ていたり、私用の最中だと平気で携帯の電源を切ったりします。
緊急時に電話するように、とかかげている番号は本部や
近くの同じ系列のコンビニの番号。
呼んでも『今、こっちも人手が足りないから、そちらでなんとかしてください』
と言われたりします。すぐ来てくれることの方が稀です。
かつかつの人数で回しているコンビニなので、代わりがすぐ見つかるとも限りません。
オーナーはもっと無関心な人なので、バイトとは接点ゼロです。
時間にルーズなバイトが多いので、被害をこうむってばかりで
怒りのやりばに困っています。
無理やり帰って、もう一人のバイトを店に1人にする
(通常2人のスタッフで店は回しています)のもかわいそうですよね。
でも、私にも私の予定があり、段取りがあり、生活があるのです。
簡単に1時間2時間、時間を延長されては困ります。
時間どおりに上がれなかったら、始めからコンビニのバイトは選んでいません。
そう思うことは正しいですよね?
また、私が半ば強制的に延長勤務を強いられたら
通常の時給より特別プラスされた時給を求めることは、やりすぎでしょうか。
そうでもしないとやってられません。今すぐにでも店長にどなりつけたい気分です。
主人はやめておけ、と言うので今はこらえていますが・・・
別にお金がほしいわけではないのですが、店側から
なんの誠意も感謝も感じられないことに怒りがこみ上げてきます。
あまりバイトの一人が文句を言っても『じゃあ辞めたら?』と
言われないか躊躇している面もあります。
実際、予定をキャンセルしたり動かしたりして、支障が出ています。
このままだと悔しいです。おとなしく目をつぶることが
大人の対応なのでしょうか・・・?
どうしたらよいか、どう考えるべきか教えてください(TT)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残業の割り増しをもらうのは当然です。
大人なんだから喧嘩腰はいけませんよ、やんわりと出ないか聞いてみましょう。
> あまりバイトの一人が文句を言っても『じゃあ辞めたら?』と
> 言われないか躊躇している面もあります。
それで残業代が出なさそうなら先に転職先を探して『じゃあ辞めます!』
あなたは店長の私用の時間を確保したり、
オーナーが楽をするための穴埋めに犠牲になってるんだから
きちんと対応しないといいように利用されますよ~
たかがコンビニでこんなにやきもきすることになるとは思いませんでしたTT
そうですね、大人だからケンカ腰はだめですよね。
でも、しばらくは頭を冷やさないとケンカしてしまいそうです。
私は言いたいことは言える性格なのですが
あえてためてからガンガンいっきに責めて言ってしまう性格なので
そうなる前に小出しにしてやんわりと伝えてみます。
回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
遅刻と請求は別々に
■遅刻に対して
自分で注意するか、言いずらければオーナに言い注意してもらいましょう
<備考>
自分が遅刻することも考え、1度や2度は許してあげてください
何回被害をこうむったのか日付を抑えておきましょう
■請求に対して
オーナにきちんと言うべきです
時給アップは無理でしょうが、基本給(働いた分)の請求は可能でしょう
<備考>
遅刻した人は遅刻した分の給料(時給)は出てないはずです
請求しないと店側の丸儲けになりますよ(人件費が*時間分浮く訳だから)
■補足
言うべき事を言わないのはもっとも恥ずべき事、どんな職種も一緒です
バイトだから、パートだから、週2,3回程度しかきてないからとかは一切関係なし
言うべき事は言ってください!
無関心なオーナということですが、言われるまで待つタイプなのかもしれません
言わなければ現状をしらない可能性もあります
もっとも無関心なオーナという時点でオーナ失格ですが・・・
>じゃあ辞めたら
と、言われるのを恐れていては駄目!
逆に言われるなら言われたで辞めるきっかけにもなる、また改善もされないのであれば
辞めるべきです、そんなとこでアナタは働き続けたいのですか?
>店側からなんの誠意も感謝も感じられないことに怒りがこみ上げてきます。
それは、まだ言ってないからです、オーナ知っているんでしょうか?
陰口を言ってるだけでは何も良い方向に向かいません
まずわ言うべき事をいい、現状をオーナに理解させましょう
私は絶対に遅刻をしない人間ですが
まあでも確かに回答者様の言うとおり、1度や2度は許していいかもしれませんね。
でも、遅刻より欠勤された経験の方が私は多い為(そのせいで夕方まで働いた経験もあり)
なかなか広い心を持つことができそうにないです。
バイトとオーナーは接点を持てないようなシステムになっているため
伝えるのはすべて店長になりますが
言いたいことはすべて伝える決心はつきました!
言わなきゃいいように過ぎていくだけですものね。
クビを恐れず伝えてみます。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
仕事先はチームワークが必要だと思います。
バイト同士でも注意しあえたり、ちゃんとまとめる人がいるいい環境だと楽しいんですけどね。その店長…ダメですね。まぁ店長ってどこもおかしい人が多いですけど^^;
たぶん店長に言ってもなにもしないと思います。そんなもんです。時給アップはほぼ無理だと思いますので、とりあえずすべての原因は来ないやつなんでそいつをどうするかでしょう。
あなたのほうが年上なのでしたら直接本人に言ったほうがいいと思いますよ。言い方はまかせますがw
それで治らないようでしたら、店長にいってみてアホな店長でしたら、ちがうとこに行ったほうがいいです。といかいますぐしたほうがいいと思います。
接客業でいいのであれば、いっぱいありますからね。
直接会ったら、にらみつけて叱り飛ばしたい気分です。
でも、どうやら辞めてしまったようです・・・散々です。
店長は一応カタチだけは謝ると思いますが
その店長自体、他のスタッフからなめられているので遅刻厳禁などと言っても
言うことを聞かないみたいです。
店長が困るのは勝手ですが、私を巻き込まないでいただきたいです。
言えば言うほど、店長を追い詰めるようでかわいそうなのですが・・・
やんわりと言いたいことは伝えてみます。
回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あなたの性格では許せなくてできないかもしれないが、一度遅れてみればどうだろう。
その遅れた人の後にシフトして。あるいは店長のシフトの時。クビでもいいやん。やられたらやり返せ。で苦情来ても、無言を貫け。どう、この案。子供には子供の対応でいい。やられたらやり返す、そうしたいのはヤマヤマですが
その遅刻したり休んだりするスタッフは
どうやらそのままトンズラして辞めてしまった気配なので
やり返せませんTT
辞めてからも結局家からめちゃくちゃ近いコンビニなので
角は立てないように伝えてみます。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- 子供・未成年 サイゼリヤでアルバイトしている者です。まだ研修期間中ですが既にバイトを辞めたいです。 3 2022/09/19 20:08
- アルバイト・パート 近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。 飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生 3 2022/11/18 19:16
- アルバイト・パート バイト先での仕事内容について。 大学生で、今のバイトを始めて2年ほど経ちました。 私のバイト先は接客 1 2023/08/20 21:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- アルバイト・パート 今日バイトを辞める事を電話で伝えました。その時店長はおらず、副店長の女の人が出てくれました。伝えてお 4 2022/05/15 10:57
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- カップル・彼氏・彼女 彼との時間もバイトもどちらも大切にしたいフリーターです。 私も彼も20代前半、彼は社会人で私はフリー 2 2022/06/04 00:39
- アルバイト・パート 今配達のバイト 週4 社保なしで働いてます。 給料日給で9:00~18:00 11:30~18:00 2 2023/05/12 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先の後輩に我慢できません。 二人体制のアルバイトをしています。 店長と自分がシフトで、5時から
会社・職場
-
コンビニの店長と喧嘩しました。 私僕は22時から6時まで一人で夜勤をしています。駅の横で周りは飲み屋
スーパー・コンビニ
-
あるコンビニエンスストアで働いています。店長から精算業務してほしいと仕
アルバイト・パート
-
-
4
コンビニアルバイトです。助けてください。(長文です)
その他(法律)
-
5
コンビニで週6勤務してます。 某コンビニで、働いてます。 週6勤務で、1日8時間勤務が、4日間あり、
その他(就職・転職・働き方)
-
6
コンビニのバイトで、相方が仕事をしません。 高校2年女子です。コンビニバイトを初めて半年ほどになりま
会社・職場
-
7
某大手コンビニでバイトをしています。体調不良でバイト休ませてもらえなかったんですがそれは普通ですか?
労働相談
-
8
コンビニの店員はなぜあんなに接客態度がなってない人が多いのでしょうか? 毎度のように客とトラブルを起
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
9
コンビニでバイトしてるんですが、レジ以外の業務は先輩達がやっていて自分は何も仕事が無く、レジに立って
アルバイト・パート
-
10
コンビニ店員ですけど、このままだと限界・・・・
スーパー・コンビニ
-
11
コンビニバイトで自分だけが忙しすぎる・・・
アルバイト・パート
-
12
ローソンに苦情
大人・中高年
-
13
コンビニにくる嫌な客はなぜあんな態度をとるのでしょう。本当に腹が立ちます。 私はコンビニでバイトをし
営業・販売・サービス
-
14
コンビニ1ヶ月で辞めたい。このルールはおかしいと思いますか?
会社・職場
-
15
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
16
バイトで怒られて辞めることにしたんですが親に相談したところそれは逃げだと言われたので悩んでいます。覚
労働相談
-
17
今日初めてコンビニバイトでお客様に怒られました 4日目なんですが、レジ打ちメインでやっていて、先輩が
アルバイト・パート
-
18
コンビニ店員は社会の最底辺ですよね。 コンビニでアルバイトをしている大学生です。 最近コンビニ店員の
その他(ニュース・時事問題)
-
19
態度悪いコンビニ店員ってなんなんですか?何様ですか?
スーパー・コンビニ
-
20
コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで
事件・事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
自信をなくしました・・・。
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
好きな人がいたバイトを辞めて...
-
バイトでの質問なのですがバイ...
-
バイトで怒られると震えてしま...
-
社割について質問です。 私は、...
-
バイトの店長に見捨てられました
-
店長が苦手でバイトを辞めたい
-
ガストでバイトしてる高校2年...
-
今月いっぱいでバイトを辞めさ...
-
バイト(飲食店/チェーン店)を...
-
以前働いていたアルバイト先(チ...
-
バイト先の社員との不仲につい...
-
バイトを変える事について。 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
アルバイトの休む判断について...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
匂いが敏感で...
-
社割について質問です。 私は、...
-
アルバイトのミス
-
初バイト初日
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
バイトを辞めたい 私はアルバイ...
-
バイトを変える事について。 今...
おすすめ情報