
自分の働いているローソンに対して、本部に苦情をいれたいと思っています。
SVは店長についているので相談はできません。
自分なりに調べたのですが
力不足なのか、電話対応の相談窓口しか見つけることができませんでした。
電話だと苦情内容を録音されるらしいので、もしバレたらと思うと怖くてできません。
メールで苦情や相談は受け付けていないのでしょうか?
相談内容は
朝勤の2人が私の接客態度が悪いと店長に話したらしく
店長が「新人の子が研修終わり次第辞めさせる」と話していることについてです。
副店長がそのことを教えてくれました。
副店長は私が普段頑張って接客しているのを見ていてくれていたので、なんとか首の皮一枚繋がっている状態です。
FFや新商品のセールストークも力を入れて行っており、ランキングに入る等実績も出しているのにこの待遇は無いのでは、と凄く腹が立ちました。
長くなってしまい申し訳ありません。
回答頂きたいのは
(1)苦情を本部にメールで伝える事は可能であるか。
(2)このことで苦情を言うのは間違っているか。
この二つです。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お疲れ様です。
まず事実確認を正確に取ることと、
労働待遇や条件、不正などローソンではクルー(従業員)のサポートダイヤルがあります。
採用時は全員に名札に入れておくクルーサポートダイヤルの冊子をもらっていると思いますので、
そちらに一度相談してみるのも良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
実は私もローソンで働いていました。
正直「ふざけるな!」と言いたいことも沢山有りました。
それを本部に訴えても仕方がないと思います。
その店の評価が下がるだけで、質問者様にはなにも得なことはないです。
私の経験ですが、
店長やオーナーが不平等だったり、人間関係を把握していなかったりする店は、
さっさとやめちゃった方が良いです。
いい加減な店はどこまでもイイカゲンです。
他の回答者様の仰るとおり、
本部に訴えることは可能です。
ただ、あまり意味もない、適切でもないです。
言いたいことを直接ぶちまけてやめちゃえば良いのでは?
同じローソンでも店によってまるで雰囲気が違うとよく聞きます。
No.4
- 回答日時:
コンビニオーナーです。
(1)出来る
(2)質問文の場合は、適切ではない。
です。
まず、伝聞の裏を取らずに行動するのはやめたほうがいい。実際のニュアンスは全然違う場合があります。うちでも、とんでもない狼少年に店をひっかき回されたことがあります。
真偽を店長に確認もせず、副店長からの又聞きを元にいきなり本部にクレームを入れたら、店長からすれば喧嘩を売られたに等しい。店長より副店長を信じている訳だし、店長をスルーして外部に話を持って行くことで、店長に恥をかかせることになるからです。
交渉がどう決着しようと結局、質問者は店を辞めざるを得なくなるでしょう。
それと、本部にクレームを入れても、普通は担当SVに回されるだけで無意味なだけでなく、場合によってはSVも上司に叱責されたりするので、質問者に冷たくなってしまうことがあります。
まずは店長に事実関係を確認することです。副店長が何故ちゃんと間に立ってくれないのか、朝勤が質問者の接客を何故良くないと言っているのかなど、各人の真意も確かめる必要はあるでしょう。
あと、店長ー朝勤派と副店長ー質問者派の対立が原因なら、残念ながら質問者の分は悪いですね。

No.3
- 回答日時:
2
どういう事情でかはわかりませんが、
オーナーなり、店長なりに、事実と違う誹謗中傷を受けているなら、
話すべき相手は店長であり、
店長が誤った事実に基づいて、そう判断しているなら、
悪意に基づくものと考えて、
そういう職場には長居するべきではないと思います。
意欲もあり、実績もある人ならば、
他の店に行っても十分にやっていけるのではないですか?
No.2
- 回答日時:
質問者さんは携帯でローソンの問合せ先を調べたのでしょうか…
パソコンのほうのネットでローソンのホームページを確認すると問い合わせフォームがでてくるのでホームページにある問い合わせフォームで連絡をしてみてはどうでしょうか。
問題やトラブルがあって連絡をするのは間違っていないと思いますが…

No.1
- 回答日時:
フランチャイズチェーンですから本部にとって加盟店はお客様なわけで加盟店側の味方である立場でしょうね。
オ―ナ―、店長の不利になる事はしないでしょう。あなたの質問であるメールで苦情の申し出も間違いではないでしょうし可能だと思います。
ただあなたの有利になる解決には至らない可能性大です。
恐らく適当にあしらわれて終わりでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
最も効果的なクレームの仕方。
その他(家事・生活情報)
-
家の近くのローソン最悪です(長文)
スーパー・コンビニ
-
ローソンにクレームを出したいのですが、 本部にメールで送った場合私の名前やら住所やら携帯番号とか、全
スーパー・コンビニ
-
4
ローソンで働いていた方、辞めた方へ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
ローソンのサブリーダーについて
アルバイト・パート
-
6
iPhoneです ローソンでアルバイトを始めたのですが、ろーちゃんのインストールの仕方がわかりません
iPhone(アイフォーン)
-
7
ローソンの給料日について 7月11日からバイト始めたものですが、ローソンは15日〆の31日に支給です
所得・給料・お小遣い
-
8
高校3年生(女)です。 コンビニでアルバイトをしています。オーナーと店長からパワハラを受けています。
会社・職場
-
9
コンビニバイト先のオーナーに耐えられません。
アルバイト・パート
-
10
ローソンクルーの方!
いじめ・人間関係
-
11
私はローソンで働いています。 職場内でセクハラ、パワハラ行為がオーナーから あった場合、どこに相談す
会社・職場
-
12
ローソンにクレームを言いたい
スーパー・コンビニ
-
13
バイトなのですがクレームで本社呼び出しされました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
コンビニ クレームは本部から支店へちゃんと連絡がいく?
スーパー・コンビニ
-
15
関東のローソンクルーさんに質問です!
スーパー・コンビニ
-
16
私は客で某コンビニの店長から店舗で脅迫されました
スーパー・コンビニ
-
17
コンビニパワハラについて
その他(ニュース・時事問題)
-
18
店長の悪行、本社へ通告?
アルバイト・パート
-
19
コンビニの嫌な客への対応
スーパー・コンビニ
-
20
いきなりコンビニのバイトを解雇された
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
- 1 回転寿司屋さんや海鮮専門店、海鮮を扱ってる飲食店で働いてる方に質問します キッチンで働いてて海鮮が好
- 2 私は今彼のお店で働いています。飲食店です。はじめは月15万でという事で働いてたんですが、時給に換算す
- 3 私は個人経営の飲食店で働いているフリーター(女:27歳)です。 その飲食店では1年半働きオーナー(シ
- 4 自分はまだ働いたことがなくこれから働こうかと思ってるんですがまだ社会に
- 5 飲食店で働いている・働いていた方に質問したいのですが。
- 6 薬局で働いてる女です。 よく店に来てくれる常連の方なのですが、 私に対してすごく馴れ馴れしくて最初は
- 7 ケーキ屋 働く わたしは、ケーキ屋さんで働くことになりました 今までケーキ屋さんで働いてみたい!と思
- 8 自分の思ってることは、確実にやめたほうがよくて、みんなのアドバイスが正解だけど自分の思ってることやら
- 9 同じ会社に出戻りってどう思いますか? 前働いていた会社にまた働きたいと 思ってしまっています。 辞め
- 10 今年新人社員で某大手グループの飲食店で働いています。 社員は自分と店長だけで、他は学生バイト、パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大至急ご意見頂きたいです。 本...
-
5
面接の合否連絡の期日を守らな...
-
6
こんな感じの男性スペック どう...
-
7
スーパーレジ人前で怒鳴る理不...
-
8
バイト先での傷害事件について...
-
9
職場で喧嘩した事のある方いま...
-
10
高2男子です 言葉遣いについて...
-
11
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
12
建築会社で一人事務をされてる方!
-
13
仕事を辞めようか悩んでいます...
-
14
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
15
コロナと家庭の事情で休ませて...
-
16
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
17
頂点極める男。
-
18
法人の家賃支払いについて教え...
-
19
勝手なシフト変更、アリ?ナシ?
-
20
半年前に異動して半年後にまた...
おすすめ情報