プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は幼い頃から何かを造る事が大好きで、
特にアニメやゲームのロボット系メカの
プラモデルやフィギュアを作る事が大好きです。

そこで本題なのですが、それら商品の元となる
模型などを作る職業に就きたいのです。しかし、
どんな物があるのか、一体どうすれば良いのかが
全く分かりません。

必要な技術・技能や経験、どのような会社があるのか、
職に就くには何をすれば良いのか。など、どんな小さな事でも
良いので情報を知っていらっしゃる方がいましたら無知な私に
教えて下さい!!

皆様何卒お願い申し上げます。 m(_ _)m

A 回答 (3件)

私自身が専門家というわけではないんですが、


知り合いの模型メーカーの方に聞いてみました。
なんで、回答は専門家からですが、私は専門家ではありません。
------------------
模型に一番必要なのはセンス。自分の造った物が他に人を
納得させるだけの説得力が大事です。その説得力は基になる物を
ミクロン単位で表現できる能力とか、その模型に表現させたい
シチュエーションの表現あるいは演出ができる能力です。

模型関連の製造メーカーは国内に多数ありますが、taka01さんの
目指すクリエーターを受け入れる会社は、多くありません。
とりあえずは模型メーカーのHPを見ることをお勧めします。
また模型を扱っている小売店でどのようなメーカーがあるかを
確認しておきましょう。次に自分が目指す方向性と一致した
メーカーがあるなら、そこの人事担当に電話あるいは手紙で
コンタクトを取りましょう。この際eメールの利用は
可能性が下がる場合がありますので要注意です。
(人事担当は経験豊富な方が多く、多分にデジタルデバイドの
苦い経験を持っている事が予想されますから)

製造メーカーとは別に、クリエイターとしての道を目指す事も
可能なのが模型業界です。特にフィギュア関連は「原型」を造る
クリエイターを常時求めています。ただしこの原型を造る仕事は
市場の要求に迎合せざるを得ない場合が多いことも事実です。

結論。自分の模型観を持っている人物が必要とされます。
表現能力、感性を磨かなくては模型業界では「ただの人」です。
模型のメーカーに就職しても自分の目指す模型を作れるのは
ごく一部の方々だけという厳しい現実があります。
模型業界は「その他製造業」に分類されるのですが、
その名のとうり、製造や営業といった他業種でもある職種に
就くことも想定できます。もしもtaka01さんが自分の模型に
自信があるなら、メーカーへの就職をお勧めします。
そこで自分なりの模型を表現して頑張りましょう。

    とあるメーカーの社員より
------------
だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saganoさん、何とお礼を言って良いのか。
わざわざ専門の方にまでお話を
伺って頂き誠に有難う御座います。

実際の詳しい内容を知ることが出来、
大変参考&勉強になりました。
本当に有難う御座います。

お礼日時:2001/03/06 12:39

プラモデルの原型となると、今は難しいかも知れませんね。


昔だったら、原寸大のモックアップを作って、そこから
型取りして・・・っって感じだったんだと思いますが、
今はヘタすると、コンピューターのCADで設計して、
そこから直で金型をおこしてしまっている可能性もあります。

キャラクターもののガレージキットなどであれば、
原型師と呼ばれる人がいて、同じキャラでも、
原型師によって捕らえ方が違ったりする為、
『この人の作風が好き!』みたいなのがあり、
売れている原型師であれば、ガレキメーカーから
引く手あまただと思います。

まずはワンダーフェスティバルなどのイベントで
作品を販売するなどして、知名度を上げるか・・・。
あるいは、メーカー専属の原型師であれば、
直接売り込む方が良いかも知れませんね。

ワンフェスで作品を出す場合、キャラクターものは
版権などの関係で、結構申請などに手間がかかりますので
要注意です(原型はできてるのに版権取れなくて売れなかった
と言う事もありますので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なお答え有難う御座います。
今はCADまで使う時代なのですね。
知らなかった・・・

自分あまあまな考えでした。
もっと勉強します。

本当に詳しく分かりました!

お礼日時:2001/03/03 02:34

いわゆる「模型制作」ではなく「原形師」を目指しているのでしょうか。


どう違うかと言うと、模型制作は1品物、原形は複製品の原形を作るということです。

で、原形師になるにはどうすればいいか。
模型誌などに投稿したり、コンテストに出て知名度を上げ、メーカから仕事をもらうフリー。
メーカに就職し原形をつくるサラリーマンの2パターンがあります。

模型制作で有名な会社と言うとチョコエッグの中身を制作している「海洋堂」、
ロボット物ですと「ボークス」あたりでしょうか。
いずれもホビージャパンなどの雑誌に広告が載っていますので、原形師の募集をしていないか問い合わせてみましょう。
この際「ワンダーフェスティバル」や「ジャフコン」といった模型イベントに出品しているなどの経験があると
ポイントが上がるかも。
多分見本を見せてもらいたいということがあるでしょうから、
得意分野の見本の準備が必要でしょう。
それを作るのに要した時間も記録しておくといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

K-1さん速レス&アドバイスを
どうもありがとう御座います。

なるほど!そういう感じなのですね。
やっぱり作品を何個か制作しなくては
駄目ですよねぇ。

大変参考になりました!!

お礼日時:2001/03/02 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!